文字
背景
行間
【保護者の皆様】
先日行われました三小・三中の建替スケジュールの見直し説明会の意見用紙をまとめたホームページが公開されています。参加できなかった保護者の皆様もぜひご覧ください。
https://www.city.tachikawa.lg.jp/shisei/machizukuri/1005234/1005450/1005458/1023954.html
【子供の事故予防ハンドブック(東京都)】児童用タブレットPCのWEBブラウザのブックマークからもご覧になれます。
⇒東京都各局における子供の事故予防についての広報(ハンドブック・リーフレット・ウェブサイトなど)の内容を取りまとめた「デジタルブック」になっているとのことです。事故なく、安全に過ごすための情報のひとつとしてご活用ください。
【LINEによる性被害相談 相談窓口】
【知っておきたい 子供の新型コロナウイルス感染症 後遺症】
→東京都保健医療局感染症対策部からの周知依頼です
スーパー3
夏はそこまで。来てますか?
すっかり夏空のように見えてしまいます。
わーお、給食だ
2年生以上は、ごく普通の学校生活の一部となっている給食です。
でも、1年生にとっては、待ちに待った給食開始日です。
ウキウキ、わくわくしながら、でも緊張して待っています。
準備もできました。
ちょっと、夏ですか
春を飛び越え 夏 が、やってきたのでしょうか。
三小ギャラリー
1学期が本格的に始まります
暖かかった土曜日、多摩御陵からはウグイスの鳴き声が、川からはカエルの鳴き声が聞こえてきました。ところが昨日は雨、寒かったです。そして今朝は雨も上がり、午後は夏空のようになってきました。今日から委員会活動が始まり、本格的に学校生活が始まります。
1年生の引率による下校は今日が最後、明日は一度校庭に集まり、下校の安全を助けてくださるシルバーの皆様と顔を合わせて、下校となります。水曜日からは、いよいよ「さようなら」の後、自分たちで帰っていきます。本校の1年生の給食は18日からです。
校長は、明日の午前中は出張となります。