日誌

九中のできごと

集団下校訓練を行いました

 5月10日(金)に、住んでいる地域に分かれて集団下校をする訓練を行いました。これは、緊急事態発生時に安全かつスムーズに集団下校が行えるよう、流れや方法を確認するものです。まさかのときに、九中生が安全に避難できるよう、これからも日頃の訓練を大切にしていきます。

   

第1回進路説明会&部活動保護者説明会を行いました

 5月2日(木)午後に、第1回進路説明会を行いました。当日は3年生の保護者だけでなく、多くの1,2年生保護者の方々にもご参加いただき、進路決定のための基本的な考え方や上級学校についてお話をしました。また、その後に部活動保護者説明会を行いました。全体会の後、各部活動に分かれて保護者会を行いました。今年度も部活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いします。

  

 

授業公開・保護者会を行いました

4月27日(土)に午前中3時間目まで授業を公開して授業参観を行い、たくさんの保護者の方々に授業の様子を見ていただきました。午後は今年度最初の保護者会を開催し、全体保護者会、学年保護者会、学級懇談会を行いました。今年度も生徒のために保護者の皆さまと手を取り合って教育活動を進めていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

   

 

生徒総会を行いました

 4月26日(金)に、生徒総会を行いました。厳粛な雰囲気の中、生徒会本部役員活動方針案、学級委員会活動方針案、各種委員会活動方針案が示され、それぞれ可決されました。九中のために、これからよろしくお願いします。また各学級目標が発表され、設定理由や一年間の決意が述べられました。ぜひ楽しく居心地の良いクラス、互いを尊重して高め合えるクラスを、ぜひ創ってくださいね。応援しています。

   

   

   

   

  

4月23日の学校生活の様子

 昼休みや放課後の活動が盛んに行われています。今日は昼休みに4月26日(金)に行われる部活動一斉部会に向けての部長会が行われました。また放課後には、生徒総会での発表に向けての学級目標作りが、急ピッチで行われています。また3年生では班長会も行われていました。みんな、クラスや学年をより良くするために頑張っています!

   

   

 

 

4月19日(金)の学校生活の様子

 5校時の1年生の授業の様子です。どのクラスもしっかりと授業を受けています。1組は英語、2組は音楽、3組は社会の授業でした。1年生はそろそろ緊張から疲れが出てくる頃です。土日はゆっくりと休んでくれたらと思います。

   

4月18日(木)の学校生活の様子

 4月18日(木)は、1,2時間目に3年生において全国学力・学習状況調査が行われました。みんな一生懸命に取り組んでいました。また放課後には、各学年で学級目標を制作していました。これは来週の生徒総会でお披露目します。ワイワイおしゃべりをしながら、楽しく作っていました。完成が楽しみです!

   

   

 

 

農園作業2日目

 4月16日(火)に、1年生の農園作業を行いました。今日は前回耕した畑に里芋、とうもろこし、枝豆の種を植えます。あいにくの強風で砂埃の中、みんな意欲的に活動していました。発芽するのが楽しみです!

   

   

4月12日(金)の学校生活のようす

 今朝は朝体育館で前項集会を行い、生活指導主任の先生から「立川九中の生活の決まり」の話があり、読み合わせを行いました。その中では生徒会役員からの要望を反映させた変更点や教職員で話し合って今年度変更した内容もあります。これからの九中生のみなさんがより安心して生活できるよう、これからも考えていきたいと思います。決まりについては、みんなでしっかりと守っていき、安心安全で生徒も教職員も互いに気持ちよく生活していきたいと思いますので、よろしくお願いします。

 また、いよいよ今日から給食が始まりました。1年生にとっては初めての中学校給食。さて、1年生のみなさん、お味はいかがでしたか?

 放課後には第一回各種委員会を行いました。これは各クラスから選出された代表が集まって、学校生活をよりよくしていくために話し合います。各学年学級委員会、生活委員会、整美委員会、図書委員会、保健委員会、給食委員会、放送委員会、そして生徒会役員会です。今日は役員の選出と活動方針の決定です。委員会のみなさん、これからよろしくお願いします!

   

   

   

   

   

九中農園開園式を行いました

 4月11日(木)5,6校時に、九中伝統の農園作業の開校式を行いました。1年生の総合的な学習の時間や立川市民科の授業で行われます。今日は堆肥や石灰をまき、種まきの準備です。さてどんな作物ができるのでしょうか。楽しみです!

   

   

 

第46回入学式を行いました

 4月9日(火)、大雨と暴風という天候の中でしたが、第46回入学式を行いました。95名の新入生が、真新しい制服に身を包み、少し緊張した面持ちで入場しました。新入生呼名、校長式辞のあと、新入生代表者から誓いのことばを、在校生代表者から歓迎のことばが伝えられました。297名の九中生、共に支え合い高め合って、素敵な一年にしてほしいと思います。

   

   

   

   

  

 

令和6年度が始まりました

  4月8日(月)、いよいよ令和6年度の学校生活が始まりました。今日は始業式です。生徒は昇降口で新しいクラスを確認して、一喜一憂。嬉しそうに大はしゃぎする人もいれば仲の良い仲間と離れてしまって残念そうな人もいましたが、ぜひ一年間、仲良く過ごしてほしいと思います。始業式では校歌斉唱、校長の話、生徒代表の話、着任した教職員の挨拶、学年の先生の紹介、生活指導主任の話を行いました。生活指導主任の先生からも式に臨むしっかりとした態度を褒めてもらいました。いいスタートがきれそうですね。その後クラスで学活を行い、入学式の準備を行いました。明日は新たに後輩が入学してくるので、楽しみです。

   

     

 

部活動横断幕ができました

 部活動で頑張る生徒を励まし、その実績を称えることを目的として、都大会に出場を果たした部活動名を正門に掲げています。この横断幕は、PTAより寄贈していただきました。地域、保護者の方々の応援を受けて活動ができているという感謝の気持ちをもって、生徒・教職員ともに、これからも部活動に精進していきます。

 

 

令和5年度修了式&離任式を行いました

 令和5年度も最終日となりました。3月25日(月)、修了式と離任式を行いました。修了式では1,2年生の代表生徒に修了証を手渡しました。また、離任式では4名の退職・異動される先生方お一人お一人から、お話をいただきました。生徒からは心のこもった合唱「あすの空へ」を贈りました。九中を去られるのはとても寂しいですが、今後のご活躍を応援しています。

   

   

  

3月22日(金)の学校生活の様子

 3月22日(金)は1,2年生が球技大会や学年集会、大掃除を行いました。球技大会は賑やかに楽しんでいました。大掃除もよく頑張っていましたね。

   

  

   

   

  

第45回卒業式を行いました

 3月19日(火)、体育館において第45回卒業式を行いました。コロナ禍の間は感染症対策を実施しての卒業式でしたが、今年度はようやく以前のように在校生や制限数のない保護者の参列での卒業式を行うことができました。卒業証書授与では卒業生が立派な態度で臨みました。また在校生のお祝いの言葉も素晴らしく、その後の全体合唱「流れゆく雲を見つめて」、堂々とした態度だった卒業の言葉の後の卒業生の合唱「サザンカ」もとても気持ちのこもった迫力ある合唱でした。3年生から1,2年生への「九中のプライド」のバトンが受け渡されました。卒業生のみんな、卒業おめでとう。1,2年生は受け取ったバトンをしっかりと受け継いでくださいね。

   

   

   

   

   

   

   

   

  

連合音楽会

 3月16日(土)、たましんRISURUホールで、第46回立川市立中学校連合音楽会が行われました。九中は「シンフォニア・ノビリッシマ」「イン・ザ・ムード」を演奏しました。3年生最後の演奏会、部員全員で団結し、素敵な演奏を奏でてくれました!

   

 

 

卒業式予行を行いました

 3月15日(金)、卒業式予行を行いました。あっという間に卒業式まであと4日。3年生にとって思い出に残る最高の卒業式にしたいと思います。予行では3年生、在校生の態度も立派で、全校合唱も゙3年生の合唱もよい仕上がりです。まだ良くなると思うので、当日が楽しみです。体調管理にはくれぐれも注意して、卒業式当日を迎えてほしいと思います。

  

3月14日(木)の学校生活の様子

今日の3年生は、1,2校時に奉仕活動を行いました。授業中なので他学年のフロアにはいけませんが、可能な範囲で大掃除をし、3年間の感謝の思いを込めて、学校を磨きました。きっと心も磨かれたのではないでしょうか。

   

 

3月13日(水)の学校生活の様子

 今日の5校時は、3年生が人権教育・暴力予防教育の出前授業を行いました。講師は、東京三弁弁護士会多摩支部から来ていただいた弁護士の方です。男らしさ・女らしさとは何か、ジェンダーバイアスについて、デートDVのこと、良いコミュニケーションとは等、これから社会に出ていく3年生にとって大切なお話となりました。また1,2年生は卒業式に向けて合同で歌練習を行いました。とても声が出ていて(本番はもっと期待できそうです!)、3年生と一緒に歌ったときが楽しみです。