2020年4月の記事一覧

臨時休業中の学習について

ご家庭の皆様方におかれましては、長きにわたる臨時休業中の学習支援等へご協力をいただいておりますことに感謝を申し上げます。
さて、先日は『TOKYOおはようスクール』についてご案内致しましたが、NHK Eテレ サブチャンネルにおいても学習についての番組を放送しているそうです。
課題とともにご活用ください。

<NHK Eテレ サブチャンネル視聴方法>
テレビで 2 チャンネルを2回押す
または
3桁入力で 032 を入力する

臨時休業の生活習慣について

ご家庭の皆様方におかれましては、臨時休業に伴う学習支援・日頃の教育活動へのご理解とご協力を賜っておりますことに心より御礼申し上げます。
さて、この度、東京都が小学生の生活・学習習慣などを支援する新番組を放送します。
生活リズムの確立に向け、是非ご活用ください。

じどうのみなさんへ
あたらしい テレビばんぐみが はじまります。
あさ このテレビをみてから がっこうから でている かだいに とりくんでみてください。
みなさんの げんきな すがたを みることを たのしみにしています。
はやね・はやおき・あさごはん をわすれずに!


■番組名称
『TOKYOおはようスクール』
■放送チャンネル
東京メトロポリタンテレビジョン株式会社(TOKYO MX)
チャンネル:
■放送日時
4月15日~5月6日(予定)の月曜日から金曜日
 8:30~ 9:00
14:56~14:58   計2回


放送内容などの詳しい発表はこちら(東京都のプレスリリースへ移ります。)
インターネットやスマートフォンからでも見ることができます。
詳しくはTOKYO MXのホームページをご覧ください。

作文・ポスターコンクールの作品に取り組んでみましょう!

ご家庭の皆様におかれましては、臨時休業に伴う学習支援へのご協力に心より感謝申し上げます。
さて、13日より『今週の学習ポイント』をお知らせしておりますが、今回は学校に届いた作文・ポスターコンクールについてご案内を致します。
今回お知らせする内容は全学年共通となっております。


作文コンテスト

  • 「あなたの『おいしい記憶』おしえてください」
    主催/読売新聞社・中央公論新社
    後援/文部科学省・農林水産省
    協賛/キッコーマン株式会社
    協力/読売KODOMO新聞

【テーマ】

  • ごはんや食べものについての思い出やエピソード(800字程度)

【賞】

  • キッコーマン賞(低学年の部最優秀賞1点)図書カード1万円分+副賞
  • 読売新聞社賞(高学年の部最優秀賞1点)図書カード1万円分+副賞
  • 優秀賞(各部2点、計4点)図書カード5千円分

【募集期間】

2020年1月7日(火)~6月15日(月)必着 



ポスターコンクール

  • 「東京都交通安全ポスターコンクール」
    主催/東京都 都民安全推進本部総合推進部交通安全課

【テーマ】

  • 子供または高齢者の交通事故防止
  • 自転車乗用中の交通事故防止
  • 飲酒運転の根絶
  • その他交通安全及び交通事故防止の啓発に関するもの

【賞】

  • 知事賞 2点(賞状と1万円相当の図書カード) 部門別各1点
  • 本部長賞 4点(賞状と5千円相当の図書カード) 部門別各2点
  • 審査委員長賞 8点(賞状と3千円相当の図書カード) 部門別各4点
  • 佳作 12点(賞状と2千円相当の図書カード) 部門別各6点
  • 参加賞 全員(交通安全グッズをプレゼント)

【募集期間】
2020年4月1日(水)~5月29日(金)【当日消印有効】

*1年生から3年生は春の全国交通安全運動部門、
 4年生から6年生は秋の全国交通安全運動部門の対象です。



  • 「道路愛護ポスターコンクール」
    主催/(公財)東京都道路整備保全公社
    共催/東京都建設
    後援/国土交通省・東京都教育委員会・道路占用工事企業者連絡協議会

【テーマ】

  • 「人・街・未来」つながる“みち”づくり

【賞】

  • 最優秀賞 1点(表彰盾と図書カード1万円分)
  • 優秀賞 10点(賞状と図書カード1万円分)
  • 入選 10点程度(賞状と図書カード5千円分)
  • 参加賞 参加者全員(図書カード500円分) 

【募集期間】

2020年4月3日(金)~6月5日(金)当日消印有効

校庭開放中止のお知らせ

東京都緊急事態措置をうけ、立川市が現在行っている「臨時休業期間中の子ども居場所事業」の校庭開放を中止することとなりましたので、お知らせいたします。

13日からはお子様の自宅学習をサポートする「今週の学習ポイント」を随時公開してまいります。
体調管理には十分にお気を付けください。

! 就学援助制度の受付期間を延長します

 新型コロナウィルス感染症の対応として、就学援助制度4月分の申請締め切り日5月20日(水)まで延長します。
 受付は、市役所学務課(市役所2階61番窓口)・学校事務室に加え、郵送での提出(5月20日必着)も受け付けることと致します。
 郵送の場合は、
 〒190-8666 立川市泉町1156番地の9 
   立川市教育委員会学務課 就学支援担当 
までお送りください。

【この件に関するお問い合わせ】
立川市教育委員会 学務課 
042-523-2111
内線2516