2023年10月の記事一覧

本日の給食【10月13日(金)】

 本日の給食のメニュー

 ご飯、ブリのオイスターガーリック焼き、五目煮豆、白菜の味噌汁

 今日は「豆」のお話です。豆は植物のタネなので、多くの栄養素を含んでいます。給食には「豆」がよく使われているのですが、それはなぜでしょう。豆は、体をつくるタンパク質や、おなかの掃除をしてくれる食物繊維などの栄養素を多く含みます。体に良い働きをしてくれる豆を普段から食べてもらいたいので、給食に積極的に使われているのです。今日は、大豆を主役とした五目煮豆です。

 

 

本日の給食【10月12日(木)】

 本日の給食のメニュー

 豆腐の卵とじうどん、田舎汁、ㇲティック大学芋、牛乳

 10月13日は「さつま芋の日」です。さつま芋のことを「栗よりうまい13里」と呼ぶことから「川越いも友の会」が制定したそうです。「栗よりうまい13里」は、江戸から13里離れた川越のさつま芋がおいしかったことから生まれた言葉だそうです。栗よりおいしい、あるいは同じくらい美味しいさつま芋は、味がおいしいだけでなく、栄養面でも優れたパワーを持っています。また、食物繊維はもちろん、肌をきれいにするビタミンCなども豊富です。今日は、スティック状にカットしたさつま芋を油で揚げて、大学芋を作りました。

 

本日の給食【10月11日(水)】

 本日の給食のメニュー

 チキンライス、ハタハタの唐揚げ(2本)、豆乳スープ、牛乳

 ハタハタは、漢字で書くと「鰰」と書きます。日本海沿岸で、冬の雷が鳴る季節に穫れることに由来します。カミナリから「神が鳴る」ということで、魚へんに「神」の字が当てられるようになったそうです。ハタハタは深海魚なので、ウロコがなくて小骨が少なく、食べやすい魚です。頭からしっぽまで丸ごと食べられます。

本日の給食【10月10日(火)】

 本日の給食のメニュー 

 秋の味覚のカレーライス、豆とひじきのサラダ、ジョア(ブルーベリー)

 10月10日は「目の愛護デー」で、目の大切さを呼びかける日です。10月10日を横に見ると、人の目と眉に見えるからだそうです。うなぎやレバー、人参、ほうれん草、かぼちゃなどに多く含まれる「ビタミンA」や「カロチン」、ブルーベリーやナスなどに多く含まれる「アントシアニン」は、目の疲れをとったり、視力を回復させ、目の健康を守ってくれると言われています。それで、今日のジョアは、ブルーベリー味にしました。「目の健康」のためには、目に良い食べ物をとるとともに、テレビを見たり、ゲームをしたりするときは、30分ごとに休憩するなど、目を休めることが大切です。

日曜日には

六小の校庭では、4年ぶりの「羽衣町運動会」が開かれました。

子ども達もそれぞれの町会に分かれ、大人の方たちと楽しんでいました。みんなの笑顔が素敵でしたよ。

また、西国立保育園も羽衣東公園で運動会でした。ちょっとお邪魔して参観させていただきました。卒園児さんということで、六小生も「大玉ころがし」に参加して活躍していました。

来年の入学、お待ちしています。