日誌

九中のできごと

R5入学式

新1年生の皆さん 入学おめでとうございます。
ようこそ立川第九中学校へ。
中学校生活を楽しみながら、行事や勉強や部活など、積極的に頑張りましょう!
 
 

令和5年度始業式&新クラス発表

いよいよ令和5年度が始まります。
本日は、始業式と新クラス発表が行われました。

生徒たちの様子を見ていると、今日のクラス発表をとても楽しみにしていたようでした。
皆さんの力で、今日から始まる1年間を充実したものにしていきましょう!

きちんとした服装、態度で始業式に臨めており、新年度のよい幕開けになったと思います。
明日は入学式です。2、3年生は各クラスからオンラインでの参加にはなりますが、先輩としての自覚を持ち、儀式にふさわしい姿勢で臨んでください。

 
 

修了式

 令和4年度の教育活動が無事修了しました。
 今年度もコロナ禍での活動となりましたが、予定していた行事はほぼすべて実施することができました。
 この1年間の御協力に対し、深く感謝申し上げます。

   

 代表生徒は修了証を受け取りました。   3年生が卒業し、少しさびしい体育館

 校長先生から、3月で九中を離れる先生方の紹介もありました。

球技大会

 1、2校時は①年生が、3、4校時は②年生がそれぞれ球技大会を実施しました。
生憎の天気でしたが、みんな楽しんでいたようです。


①年生
 


②年生
 

東京立川ライオンズクラブ表彰式

3月6日(月)立川第六中学校で、立川ライオンズクラブ表彰式がありました。
この表彰は、日頃から地道に努力している中学生に与えられる表彰です。
本校から3年生1名が表彰されました。

1年生レディネステスト解説【進路指導】

 ハローワークより職業支援ナビゲーターの山下さんに来ていただき、レディネステストの解説をしていただきました。とても分かりやすい解説ありがとうございます。
 子ども達が自分の将来の職業について、自分でしっかり考えるきっかけになってほしいです。
 

2学年 校外学習

2/3(金)に2学年は校外学習(都内めぐり)に行ってきました。
上野・浅草エリアとお台場エリアを中心に、自分たちで回り方を考え、乗る電車を調べ、行動計画を立てました。
実際に蓋を開けてみるとなかなか時間通りにいかないという班もありましたが、臨機応変に対応し、無事帰ってくることができました。
確実に来年の修学旅行につながる校外学習となりました。

   

無事に終了しました

大きな事故や怪我・ 病気もなく2泊3日の行程を終えることができました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
ぜひお子様から「土産話」を聞いてください。
 

閉校式

閉校式では、インストラクターの先生方にお礼のメッセージカードを渡しました。
インストラクターの皆さんはバスまでお見送りに来てくださいました。
充実した講習をありがとうございました。
 

2日目の夕食

楽しかった2日目の講習も無事に終わり、夕食です。
 

昼休み

    

 

絶好のコンディションの下、雪で思いっきり遊び、アルパカにも遊んでもらいました。
午後の講習も頑張ります。

2日目の昼食

 
全体風景と牛丼「大」(イメージ)
 
牛丼「中」と「小」(イメージ)

2日目講習開始

 
2日目午前の講習が始まりました。

 
天気もよくアルパカもお散歩。

2日目の朝

スキー移動教室2日目が始まりました。
朝ご飯を食べてこれから出発です。
 

1日目夕食

 
頑張った後の夕食は格別です。
(夕食は写真の他に御飯と味噌汁が出ます)

到着しました

 

予定より早く、無事に到着しました。
昼食も済ませ、いよいよスキー実習が始まります。

2年生 手話体験

1月26日(金)、中途失聴・難聴者「つばさの会」より3名の講師をお招きして中途失聴・難聴者理解へつながる講演と、全生徒参加による簡単な手話体験がおこなわれました。手話体験では、自分の名前を手話で表現するワークがクラスごとにおこなわれ、多くの生徒が初めての手話体験でもあり、生徒たちは時間も忘れて熱心に取り組んでいました。

 
 

インフルエンザ登校届と罹患・治癒証明書について

児童・生徒がインフルエンザにかかった場合は、以下の「インフルエンザ登校届」に必要な情報を保護者が記入し、出席停止期間終了後、お子様が登校する際に学校へ提出するよう持たせてください。
インフルエンザ登校届.pdf

また、インフルエンザ以外の感染症に関しましては、以下の「罹患・治癒証明書」をご利用ください。
【罹患・治癒証明書】_令和5年.pdf

2学期 期末テスト前の自習・質問教室

  
  
  
 九中では、テスト前の放課後の時間に自習教室・質問教室を実施しています。先生に直接質問することもでき、期末テストに向けた学習を各自のペースで進めることができます。

セーフティ教室を実施しました

  
 インターネット(SNS)の安全な使い方について学びました。
 分かっているつもりでも、相手の気持ちを害したり、自分が嫌な気持ちになったりすることがあります。そんなトラブルを防ぐためにも、今回の学びを生かしてほしいと思います。
 ネットのトラブルがない、優しい九中生であって欲しいと願っています。

土曜公開授業と収穫祭

公開授業の様子 
 
 今回の授業公開にもたくさんの保護者の方にお越しいただきました。アンケートにも御協力いただき、ありがとうございました。今後の学習活動の参考にさせていただきます。

収穫祭の様子
 
 農園ボランティアの方から一言ずつ頂戴したあと、伝統の九中音頭を踊りました。九中音頭の作詞・作曲は九中音頭ができた当時の生徒、音源の歌も当時の生徒が歌っています。

収穫祭に向けて

今日は10月29日(土)の収穫祭に向けて活動しました。


  
朝礼の時間に、生徒会役員が見本となって「九中音頭」の振り付けを練習しました。



  
午後は1年生全員で「大収穫」。左からニンジン、サトイモ、ゴボウを収穫しました。

小中連携あいさつ運動

  
 小中連携「あいさつ運動」を実施しました。
 九中生は若葉台小、近隣の交差点に行き、小中学生に挨拶をしました。いい一日は元気な挨拶から。
 学校運営協議会の委員の方も、見守ってくださいました。