日誌

九中のできごと

澤本先生が来校

 10月13日(金)の放課後に、8月に無事に出産を終えた澤本先生がお子さん(女の子)と一緒に来校されました。九中の生徒たちによろしくとのことでした。

後期生徒総会を開催しました

 10月13日(金)⑥校時に後期生徒総会を行いました。後期最初の校歌を歌って九中生の証を確認したあと、前期活動報告、後期活動方針・活動内容の提案と承認を行い、無事に承認されました。旧生徒会本部役員と前期各種委員会のみなさん、これまでご苦労様でした。新生徒会本部役員と後期各種委員会のみなさん、今日が終わりではなく始まりです。これからの活躍を期待しています。

   

  

音楽学習発表会の学年リハーサルを行いました

10月10日(火)から12日(木)にかけて、音楽学習発表会の学年リハーサルを行い、入退場の流れや発表・鑑賞のマナーの確認、そして実際に歌ってみて、お互いのクラスの課題を確認し合いました。練習の成果を発揮できたクラスもあれば課題を見つけることができたクラスもありました。残り3日間でまだまだ上手になります。心を一つに頑張ってください!本番を楽しみにしています。

   

   

   

   

   

  

 

 

農園作業16日目

10月11日(火)、農園作業を行いました。今日は落花生の収穫と草取りです。落花生がどのように付いていてどのように収穫されるのかを初めて知った生徒が多かったようです。ところで、落花生の中に入っている実がどんなものか知らない生徒が多かったです(見ればあぁこれか!と分かるはずですが)。ぜひご家庭でも話題にしてみてください。

  

  

後期最初の各種委員会&英語検定

 10月6日(金)に後期最初の各種委員会が行われました。先日の生徒会本部役員選挙で役員が決定したことから、開催されるものです。各委員会では委員長などのリーダーを決定し、活動目標や方針などを話し合いました。委員会のみなさん、後期もよろしくおねがいします!

 また、放課後に英語検定も行われました。みんな、よく頑張っていました!

生徒会役員本部   

   

   

  

2年生でがん教育講演会を行いました

10月6日(金)、2年生でがん教育講演会を実施しました。これは、立川市が学習指導要領に基づき市内医療機関との連携により行っているものです。講演会では立川病院副院長の秋山先生にお越しいただき、生活習慣の改善によりがんになる危険性を減らすことができること、がんは早期発見により治る確率が高くなってきたこと、検診を受けることでがんを早期に発見できる可能性が高まること、がんになっても自分らしく生活するためにサポートするスタッフがいること等を学びました。ぜひご家庭でもお子さんから話を聞き、話題にしてもらえればと思います。

  

合唱練習①

2学期中間テストも終わり、いよいよ10月18日(水)の音楽学習発表会に向けて、各クラスで合唱練習が始まりました。あと約2周間。クラスで協力しながら頑張ってほしいと思います。

   

    

生徒会本部役員選挙(立会演説会)が行われました

10月2日(月)、新しい九中のリーダーを決めるための選挙、生徒会本部役員選挙(立会演説会)が行われました。選挙には6名定員のところ8名の生徒が立候補してくれて、それぞれの候補者からは力強い思いや提案、決意が示され、どの人に任せても安心だなと感じました。投票結果は明日になりますが、当選した候補者はこれからの九中をお願いします。残念だった候補者は、ぜひ生徒会役員をこれからも支えてあげてください。そして全校生徒の皆さん、リーダーとともに一人ひとりが目を輝かせ、ワクワクしながら前向きに活動できる学校にしていきましょう!

   

   

 

農園作業15日目

9月26日(火)に1年生の出席番号後半生徒が、農園作業を行いました。今日の作業は、葉牡丹・キャベツ・ブロッコリーの施肥、大根・人参の間引き、水やり等です。農園の日は快晴の日が続きましたが、ようやく農園作業への日差しも優しくなりました。収穫祭まで約1ヶ月、大切に育てていきます。

   

  

テスト3日前

 9月25日(月)、早くも2学期中間テスト3日目となりました。朝は元気よく1年学級委員会があいさつ運動を行っていました。一人が「おはようございます!」と発声すると、みんなで「おはようございますっ!!」と大きな声で合わせます。とてもよい雰囲気であいさつをしてくれていました。1年学級委員の大声につられて、登校生徒もあいさつを返し、清々しい登校風景でした。
 放課後は、何ヶ所かの教室で自習教室や補習教室、地域未来塾が開催されました。みんな熱心に勉強していました。本番に向けて、頑張ってほしいと思います。