2021年7月の記事一覧

東京2020オリンピック・パラリンピック参加見送りについて

 東京2020オリンピック・パラリンピック協議大会の観戦につきましては、立川市の通知の通り、「学校連携観戦プログラム」への参加を見送ります。
 なお、7月29日の登校日につきましては、オリンピック・パラリンピックの意義等について学習します。登校時間は通常通りです。11時35分頃下校します。給食はありません。

東京2020オリンピック・パラリンピック大会学校観戦の中止について.pdf

本日の給食【7月1日(木)】

 本日の給食のメニュー
 マチャンカ、サリャンカ、セルフピロシキ、牛乳
 今日の献立は、ベラルーシ共和国の郷土料理です。ピロシキは給食室でアレンジして、揚げたパンに具を挟んで食べるようにしました。マチャンカは、豚肉をサワークリームで煮込んだ料理で、サリャンカは、野菜などの具だくさんのスープで、少し酸味があります。

はみがき週間

今週は、健康ウィークとして、はみがき週間を実施しています。
いつもなら、給食後の歯みがきタイムにみんなで歯みがきをしますが、
今年はそれが難しいため、家での歯みがきを記録しています。

はみがきカードに記録をつけ、色が塗れたら白いシールをもらえます。

実は、保健美化委員会のメンバーがおおきな歯の絵を描いてくれました。
その歯はとても汚れています。
みんなが歯をみがいてもらった白いシールを貼ってその歯を白くするのが今回の歯みがき週間の取り組みです。

だんだん白くなってきました。
今週が終わるまでに全て白くできるかな?

 

「こうちょうせんせいのおへや」続報!

第六小学校では、全学年に配布された一人一台タブレットを活用し、クラスルームで「こうちょうせんせいのおへや」を開いています。
一昨年から続く新型コロナウィルスの影響により、フィジカルディスタンスを取らなければいけない生活が続いている中で、「こんな今だからこそ『こころの距離』は密にできなかなぁ…」という想いから始めました。
今日は、子どもたちの声を紹介します。

「今日はこんなことがあったよ!」
2時間目に理科をしました。理科では、じっけんの車を作りました。そして、風で動かす車を作りました。風 で動かす事は、自分のしたじきで風を動かすようにします。次回も、楽しみです。

今日は、ヘチマの成長についてまとめました。今後もヘチマがうまく育つといいです。

今日は総合で日光について調べたり動画を見たりしました。早く日光に行きたくなりました。

「よいトコロさがし」(子どもたちが見つけた、学校の良いところ)
六小の良いところは「人に言われなくても行動ができるところ」です。

六小の良いところは、『朝会で、校長先生が話している時、聞くしせいが正しい』ところです。

クラスの良いところは、「楽しく授業を受けれるところ」です。

6小のいいところは、(元気がいっぱい)なところです。


毎日、たくさんのコメントが届き、とても嬉しい気持ちです。
中には、「いいね!」や「すごい!」などと会話をしている子どもたちもいます。お友達の「良いところ」や「違い」を認め合い、すてきだなぁと見ています。
その他に、直接だと言いづらい悩みや相談事など子どもたちがお話ししたいことを送ることもできます。

いじめや体罰などを未然に防いだり、子どもたちの自己肯定感を高めたりすることで、「笑顔」でいっぱいの学校を目指します。今後とも、暖かい目で子どもと学校の成長を見守っていただきたいと思います。