カテゴリ:4年生

7月20日(火)水道キャラバン4年

今日は
4年生の学習で「水道キャラバン」を行いました。

東京の水道水の秘密や工夫などについて
映像を交えて教えていただきました。


クイズなどに答えて
水道水のことが詳しくなりました。

写真の他への転用は、ご遠慮ください。

はみがき指導

今日は、4年生を対象に歯磨き指導を行いました。
歯科校医の山崎先生にお越しいただき、正しい歯みがきの仕方を学習しました。

まずは、子どもたちから山崎先生に質問をしました。
「どうして歯医者さんになろうと思ったのですか?」
「患者さんの歯を抜くときは緊張しますか?」
「むし歯になったことはありますか?」
など、たくさん質問に答えていただきました。

そして次に、歯みがきの練習です。
感染症対策のため、自分の歯で練習することはできないので、
卵パックにホワイトボードのマーカーで色を塗ったものを歯ブラシでみがきました。
歯ブラシの向きはどうすればいいかな?
持ち方は?強さは?
一つ一つ確認しながら取り組みました。
最後は「細かくこしょこしょ」みがいてみて、汚れがとてもおちることにびっくりした4年生。
今日の歯みがきからやります!と感想を発表していました。

 

『羽衣ホタルウォッチング』の模様が放送されました

昨日(6月14日)放送の「東京つながるNews」で、本校4年生が「立川市民科」の授業として取り組んだ『ホタルウォッチング』の模様が紹介されました。
来年・再来年と、ホタルが受け継がれていくことが楽しみです。
(放送内容は、Jcomのアプリ「ど・ろーかる」で1週間みることができます。)

六小ホタルウォッチング

先日、土曜授業の際の4年生の総合的な学習の時間の様子をお伝えしました。
総合的な学習の時間でホタルを育てている子どもたちですが、
ついに、成虫が光りだしました。

一昨年までの数年間、第六小学校では、「ホタルまつり」と題して、夕方の時間に保護者や地域の方に向けて、ホタルを見ていただくイベントを子どもたちが企画していました。
しかし、今年は感染症対策のため、「ホタルまつり」を行うことができません。
そこで、子どもたちは話し合いました。
「せっかくホタルがいるからみてほしい!」という思いがひとつになった4年生。
第六小学校の子どもたちだけでも、見てもらいたい!ということになり、
「六小ホタルウォッチング」を企画しました。

お知らせのポスターを作ったり、各教室にお知らせに行ったり、
会場である理科室の入り口にも説明を貼りました。

 
 

このように、総合的な学習の時間では自分たちで課題を見つけて、考え、実践していきます。
4年生は、クラスメイトと協力して、ホタルを全校児童に見せることができました。
今後の活動も「自分たちで」頑張っていきます。

今日の子どもたち

ゴールデンウィーク明けの今日は、きれいな五月晴れとなりました。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。

4年生の教室では、ゴールデンウィークの様子を発表しあっていました。
「3文トーク」として、文の構成を考えながらわかりやすく伝える練習です。
家や近くで過ごした様子を「みんなにわかりやすく」伝えていました。

 

4年生の隣のクラスでは、書写をしていました。
今日の文字は「光」です。
まずは、書き方のポイントや筆の持ち方を確認しました。
その後、墨をつけていない筆でお手本をなぞってみます。
そして、いざ本番!
みんな集中して取り組んでいました。