令和6年度日誌

令和6年度日誌

あおぞら学級 道徳「ゆうすけの朝」

今日、あおぞら学級の高学年は道徳の授業で「ゆうすけの朝」という教材に取り組みました。

 

夜中にゲームをしているゆうすけに対して、どのようなことを教えてあげればよいかを考えたり、

自分の生活を振り返ったりしました。

よく考えて行動し、節度のある生活をしようとする判断力や心情を育てていきたいです。

 

4年生 算数 「算数で読みとこう」

今日は4年生で研究授業がありました。

「算数で読みとこう」という単元で、棒グラフや折れ線グラフから

読み取ったことを基に考察し、問題解決能力や情報処理能力を高める学習です。

 

今日の学習では、残った給食の量を示したデータを見て、量の違いについて考え、

量の違いの理由を予想しました。

そして自分の予想を確かめるために必要なデータを選び、パドレットに考えを書きました。

   考えを共有することで、様々な考えに触れることができました。

  

  複数のデータを使って読み取る良さや、根拠となるデータを活用する大切さを学ぶことができました。 

  

3年生 運動会練習

今日は、3年生が校庭で運動会の表現練習を行いました。

今年の3年生の表現では、フラッグを使います。

 

今日は初めて、当日使うフラッグを使って練習をしました。

子どもたちは、本番を意識しながら、みんなで息を合わせて練習をしていました。

練習が終わった後、「楽しかった!」「もっと練習したかった!」といった、

前向きな言葉が聞こえてきました。

 

どの学年も、休み時間に自主的に練習している姿が見られます。

主体的に取り組み、自信をもって当日をむかえてほしいです。

運動会係活動

今日の6時間目に運動会の係活動がありました。

6年生全員と5年生の担当の児童が、それぞれの係に分かれて、

運動会に向けて準備をしました。

 

校舎内を装飾したり、プログラムを書いたり、

校庭の整備をしたりしました。

高学年として、子どもたちは一緒懸命取り組んでいました。

 

また、今日の全校朝会では、代表委員会から運動会のスローガンの発表もありました。

今年度のスローガンは「諦めず全力で楽しもう!」です。

 

運動会まで2週間を切りました。

 当日、子どもたちが諦めず全力で取り組み、

笑顔で閉会式に参加できることを願っています。

 

1年生 国語「かたかなを みつけよう」

1年生の国語では、片仮名の学習をしています。

今日の学習では、教材文を見て、

平仮名と片仮名の違うところや似ているところを見つけたり、

ICTを活用し、片仮名を正しく読むゲームをしたりしました。

 

様々な言葉に慣れ親しみ、正しく身に付けていってほしいです。

 

3年生 理科

3年生は理科で「昆虫の世界」について学習しています。

 

 今日は「昆虫はどのような場所にいて、何を食べているのだろうか」という学習問題に対して、

まず、自分が調べたい昆虫を選んで予想を立てました。 

その後、立てた予想が正しいかどうか、教科書や図鑑、クロームブックなどを使い、

調べました。子どもたちは、虫によって、いる場所や食べているものが違うということに

気付いていました。

調べる内容に応じて、資料の活用・選択ができるようになってほしいです。

4年生 運動会に向けて

4年生は運動会の表現で、エイサーに取り組んでいます。

今日の学年での練習では、音楽に合わせて、全員で動きを揃えられるように

意識して踊りました。

また、休み時間にも、自主的に練習している姿が見られました。

みんなで気持ちを一つにして、最高の演技になることを期待しています。

2年生 生活科 「しばさき大好き!たんけんたい〜町たんけん〜」

2年生はもうすぐ、町たんけんに行きます。

 

今日は、町たんけんに行くグループに分かれて、

お店の方に聞いてみたいことや、質問の内容をみんなで出し合いました。

「いつも何時から準備をしていますか?」

「お店をやっていて嬉しかったときは、どんなときですか?」など、

聞いてみたいことを、グループで付箋に書いてまとめていました。

 

今日、みんなで考えた質問を整理しながら、

当日お店の方にうかがい、柴崎町のことについて学習したいと思います。

2学期最初のあいさつ運動

第一小学校では、毎月15日をあいさつ運動の日としています。

この日は、代表委員の児童が正門や中央階段に立って、積極的に元気よくあいさつをします。

また、子どもたちの安全を、PTA・地域の方にも見守っていただき、

地域全体で、気持ちのよいあいさつができるように取り組んでいます。

 

代表委員の振り返りでは、

「高学年が元気よくあいさつを返してくれた!」

「今までで一番、いいあいさつ運動ができた!」などの意見があがり、

子どもたちの達成感にも繋がっていました。

 

PTA・地域の皆様、

朝早くから子どもたちの見守りをありがとうございました。

 

 

児童集会

今日の朝の時間は、児童集会がありました。

今回の集会は、体育館に集まり、クラスでボール送りゲームをしました。

 

はじめは、足の間からボールを送り、最後の人まで行ったら、

折返しで、頭の上からボールを送りました。

 

今年度初めての、体育館での集会ということもあり、

子どもたちはとても楽しそうに取り組んでいました。

集会委員会さんの進行もとても素晴らしかったです!

 

 

5年生 図工『墨のうた』

5年生は展覧会へ向けて、作品制作に取り組んでいます。

今週の図工の授業では、墨の濃淡や、筆などの用具を工夫して『波』を表現しました。

具体的に描く子や、イメージで表現する子など、

自分の表したいことに合わせて描く姿が見られました。

 

どの学年も、展覧会に向けて制作に取り組んでいます。

11月の展覧会には、子どもたちの個性が輝く作品で、

体育館を美術館に変身させたいと思います。

 

学校公開

今日は学校公開でした。

朝早くから、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、

ありがとうございました。

子どもたちの日々の学習の様子をご覧いただけたかと思います。

 

10月には運動会もあります。

日々成長している子どもたちの姿を、ぜひ見にいらしてください。

避難訓練

今日は、避難訓練がありました。

今日の想定は、授業中に地震が起こり、放送機器が使えないため、

伝令にきた先生の話をよく聞いて、安全に避難するという訓練でした。

 

子どもたちは、伝令の内容をしっかり聞いて、安全に避難する姿が見られました。

 

災害はいつ起きるか分かりません。

月1回の避難訓練を通して、自分の命は自分で守る意識を高めていってほしいです。

 

5年生 書写

今日、5年生で書写の授業がありました。

 

『成長』という文字を、

「とめ」「はね」「はらい」に気を付けたり、

筆の持ち方に注意したりしながら、

心を落ち着かせて、一文字一文字、丁寧に書いている様子が見られました。

たてわり班活動

今日の朝の時間は、たてわり班活動がありました。

 

6年生がリーダーとなり、下級生をまとめ、

なんでもバスケットや、だるまさんが転んだ、じゃんけん列車など、

みんなで楽しく遊んでいる姿が見られました。

異学年交流を通して、協力することや、お互いに思いやることの大切さを感じてほしいです。

 

運動会に向けて

今日、3年生は運動会に向けて、どのような演技がしたいか、

各自でめあてを立てました。

 

・見る人たちが笑顔になれるような演技

・見てくれる人たちが一緒に踊りたくなるような演技

など、運動会当日をイメージしながら考えました。

また、めあてを達成するためには、日々の練習をどのように取り組んでいくのかも

意見を出し合いました。

 

今日考えためあてが達成できるように、

みんなで協力しながら練習に取り組んでほしいです。

代表委員会の活動

今日は2学期最初の委員会活動がありました。

代表委員会では、1学期に全校からアンケートを取って考えた、

運動会のスローガンを作成しました。

 

また、3、4年生の前期代表委員は今日の委員会活動で最後だったので、

振り返りをしました。

「大変なこともあったけど、代表委員をやってよかった。」

「上級生が優しく教えてくれて嬉しかった。」など、

委員会活動を通して、貴重な経験ができたようです。

この経験を生かして、学級でも頑張っていってほしいです。

東共同調理場(みんなのくるりんキッチン)での給食が始まりました!

今日から東共同調理場での給食が始まりました。

 

食缶が変わり、準備のやり方も少し変わりましたが、

子どもたちは、先生のお話をよく聞いて、準備をしていていました。

今日のメニューは

・牛乳

・豚バラあんかけごはん

・わかめスープ

でした。

 

子どもたちは「おいしかった!」と、久しぶりの給食に嬉しそうでした。

たくさん食べて、元気に過ごしましょう!

2学期が始まりました!

今日から2学期が始まりました。

始業式では、校長先生が夏休みに毎日取り組んだ、読書のお話がありました。

第一小学校のみんなも、夏休みに頑張って取り組んだことがたくさんあったようです。

 

児童代表の作文では、5年生代表児童が、1学期を振り返ったうえで

2学期に頑張りたいことを立派に発表しました。

 

生活指導主任の先生からは、

1 規則正しい生活をする

2 困ったことや悩んでいることは、信頼できる大人に相談する

3 安全に気を付けて生活する

についてお話がありました。

 

各クラスでは、担任の先生から、2学期に頑張ってほしいことなどのお話がありました。

来週から、本格的に学習が始まります。

体調に気を付けて、楽しく学校生活を送りましょう。

1学期 終業式

今日は1学期の終業式でした。
全校が体育館に集まって行いました。

校長先生からは、主体的に、粘り強く、向上心をもって、
長い夏休みの間に、何か取り組んでほしいとお話がありました。

2年生の代表児童の作文では、
1学期に頑張ったことや、2学期に頑張りたいことを、
はっきりと伝える事ができて立派でした。

生活指導主任の話では、夏休みに意識して過ごしたい
「はひふへほーう」のお話がありました。
海や川、プールでの事故や、花火などの火を使った遊び、交通事故には、
くれぐれも気を付けましょう。

また、今日は今月で離任される、栄養士さん、給食調理員さん、用務主事さんの
離任式を行いました。
今まで、おいしい給食の提供や学校をきれいにしてくださってありがとうございました!

明日から、38日間の夏休みが始まります。
事故や怪我なく、元気な姿で2学期にお会いできるのを楽しみにしています。