学校の出来事

学校の出来事

12月12・13日:救命講習(2年)

 立川消防署・東京防災救急協会の方々を講師にお招きして、2年生の救命講習を行いました。体育館では、心肺蘇生やAEDの使い方等について学びました。

 

11月30日:自転車交通安全教室

 スケアード・ストレイト方式による自転車交通安全教室が行わました。全校生徒が校庭でスタントマンによる交通事故の再現を見て、事故の恐ろしさを実感し、交通安全に対する意識を高めました。

11月21日:セーフティ教室

 ファミリeルール事務局の方を講師にお招きして、ネットトラブルについてセーフティ教室が行われました。1校時に全校リモートで利用規約等について学びました。2校時目は各教室で、ネットでの「うわさ」についてグループワークをしました。

  

11月20日:図書委員会

 今日は定例の専門委員会がありました。図書委員会は12月11日から22日に行うクリスマスイベントの準備をしていました。図書室にある本やクロームブックで調べながら折り紙でクリスマス飾りを作っていました。

  

10月31日:生徒総会

 生徒総会が行われました。第一音楽室で生徒会本部および各専門委員会の活動について説明と質疑応答があり、リモートで全校生徒からの承認をもらいました。