学校の出来事

学校の出来事

8月29日:食缶給食が始まりました

 本日から食缶給食がはじまりました。中学校での最初の献立は、鶏肉の照り焼き、小松菜とベーコンのソテー、じゃがいもとズッキーニのみそ汁でした。
 

8月28日:2学期が始まりました

 2学期が始まりました。始業式の校長式辞、生徒代表の言葉に続き、表彰が行われました。教室にいる生徒は、リモートの配信映像を見ながら拍手をしていました。表彰の後に、選挙管理委員会から生徒会役員選挙について説明がありました。
 

7月20日:1学期が終わりました

 今日で1学期が終わりました。1校時と2校時は授業でした。3校時にオンラインで終業式を行いました。校長式辞、生徒代表の言葉の後に、表彰がありました。
 

7月12日:3年租税教室

 今日は租税教室を行いました。近隣に事務所を構える清水税理士法人の方々にお越しいただき、税金の使い道や税金の種類などについて具体的で詳しいお話を伺うことができました。
 

6月30日:薬物乱用防止教室

 八王子ダルクの方を講師にお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。経験を基に、身近な人から薬物を誘われると断れないことや、薬物乱用を止めてくれる友人の大切さなど、貴重なお話をしていただきました。