日誌

学校のできごと

保護者会

本日午後、保護者会を行いました。

校長先生や教務主任など各担当からの説明が終わったあと、生徒会から能登半島沖地震被災者への募金協力のお願いがありました。

ご多用の中、ご来校いただきありがとうございました。

 

体育大会に向けて

本日朝学活で、体育大会実行委員からスローガン募集の説明がありました。

本番となる5月25日に向けて、実行委員が中心となって放課後に話し合いをしたりクラスでの意見をとりまとめたりします。実行委員の皆さん、よろしくお願いします。

どんなスローガンになるのか今から楽しみです。

 

第1回専門委員会

本日放課後に専門委員会を行いました。初回となる今日は、委員長・副委員長などの役割や活動のスローガン、活動内容の確認をしました。3年生がリーダーシップを発揮し、1年生や初めて委員になった生徒に見本を示しながらやさしく丁寧に教えていたのが印象的でした。

   

あいさつ運動

今朝、栄町青少年地区委員の方々があいさつ運動に来てくださいました。

「おはようございまーす!」と元気に挨拶を返してくれる生徒がたくさんいて、朝から元気をもらいました。