日誌

2023年7月の記事一覧

北多摩吹奏楽祭(7月24日)

 北多摩吹奏楽祭がたましんRISURUホールで開催されました。本校の吹奏楽部も参加し、練習の成果を発揮してきました。
 
 

サマースクール(7月24日)

 夏休みに入りました。午前中は、各学年とも数学と英語によるサマースクールが始まりました。参加している生徒は、真剣に取り組んでいました。
 
 
 

服務事故防止研修、アレルギー対応研修会の様子(7月21日)

 本日の午後、本校では服務事故防止研修会、アレルギー対応研修会を行いました。服務事故防止研修会では「性暴力」が起きた場合の教員の初動対応について、ロールプレイをしながら研修を行いました。また、アレルギー対応研修では、2学期から始まる食缶給食におけるアレルギー対応について、給食課が作成した資料をもとに研修を行いました。
 
 
 
 
 

大掃除の様子(7月20日)

 本日の午後は、大掃除に取り組みました。自分たちが使用した場所を前よりも美しくしようとする気持ちで大掃除を行っていた感じました。ありがとうございます。
 
 
 
 
 
 
 

薬物乱用防止教室から(7月20日)

 昨日、八王子ダルクの施設長の加藤さんと校長室で話をする時間がありました。その中で、俳優さん等が薬物で逮捕されると犯罪であることが強調されてしまい(それ自体は悪くありませんが)ますが、もう少し「心の健康問題」として捉える視点もあっては良いのではないかと話題になりました。また「薬物で悩みのある方は○○に相談窓口があります」等が報道のテロップに流れると相談しやすいのではないかと話されていました。
 薬物乱用は、「心の健康問題」であると断言していたのが印象に残りました。誰でも犯罪を犯したい人はいると思いません。必ずきっかけがあり、相談できない状況に陥りがちです。視点を変えて問題を捉えて考えていくことを改めて考えさせられました。

薬物乱用防止教室(7月19日)

 本日、5校時に薬物乱用防止教室が行われました。講師には八王子ダルクの施設長の加藤さんに来ていただき、自身の体験を踏まえ、お話いただきました。市販薬も使い方を誤ると薬物乱用になることを学びました。薬物乱用は心の健康問題であることを強調されていました。生徒は熱心に耳を傾けて話を聞いていました。
 

図書寄贈(7月19日)

 保護司会から図書の寄贈がありました。昼休みに図書室で保護司さんから図書委員に本が手渡されました。保護司会の皆様、ありがとうございます。
 
 

中学生大町サミットの様子(7月19日)

 7月15日と16日に市内の中学生18名が姉妹都市の大町市に行って大町市の中学生と交流を深めてきました。本校からも2名の生徒が参加しました。SDGs探究学習旅行プログラムを体験した様子が大糸タイムスという新聞記事に掲載されました。充実した体験ができてとても良かったです。

 おおいとタイムスの記事
 

立川市民科(救急救命講習)の様子(7月18日)

 中学2年生を対象に立川消防署の方が来校し、救急救命講習会を行いました。本日は2年1組と4組、5組です。20日(木)は2組、3組、6組の実施となります。
 いつ、どこで、人命救助にかかわるか分かりません。本日、学習したことをしっかり覚えておきましょう。