日誌

2017年10月の記事一覧

ふれあい広場

 2週間前の話題ですが、ふれあい広場のスタッフから写真をいただきましたので、本日、ホームページに掲載させていただきました。
 10月7日(土)ふれあい広場が開催されました。子どもたちは、木の実や木片を使った工作やハロウィン風タイルクラフトに取り組みました。スタッフ、地域、保護者の皆さん、子どもたちのご指導や見守りありがとうございました。



臨時休校

 本日(10月23日(月))、立川市では、台風21号の影響を考慮し、市立小学校・中学校全校で臨時休校の措置が取られました。写真は6時45分の校庭の状況です。池のような状態でした。

4年 社会科見学

 10月20日(金)雨の中、4年生が社会科見学に行きました。羽村市郷土博物館、羽村取水堰、羽村のまいまいず井戸を見学しました。子どもたちは、玉川上水や昔の人々のくらし等について学びました。



       羽村市郷土博物館




         羽村取水堰


        まいまいず井戸

3年 総合的な学習の時間

 10月28日(金)3・4校時、3年生が総合的な学習の時間「9才のハローワーク」の活動に取り組みました。子どもたちは、高松町商店街の20の店舗で仕事体験をさせていただきました。高松町商店街の皆様ご協力ありがとうございました。




3年 授業の様子

 10月19日(木)4校時、3年生の授業の様子です。1・2組とも国語のローマ字の学習でした。1組は大文字のKと小文字のkについて確認しているところでした。2組は確認プリントに取り組んでいました。

          3年1組


          3年2組