日誌

2017年5月の記事一覧

チャレンジタイム

 5月30日(火)チャレンジタイム(放課後補習)の様子です。2年生から6年生の児童が学級ごとに東京ベーシックドリルやプリント等に取り組みました。次回から1年生も実施します。外部指導員の皆さん、本日もご指導ありがとうございました。

         3年1組


         3年2組


         6年1組


         6年2組

1年 食育

 5月30日(火)1年生が学校給食課の栄養士による食育の授業「みんなの給食」を受けました。給食ができるまでの過程や給食の材料がどんな栄養になるのか学習しました。

          1年1組


          1年2組

4年 消防署見学

 5月30日(火)4年生が社会の学習で立川消防署を見学しました。消防署の仕事の様子や仕組み、消防車の構造等について学習しました。消火器を使った初期消火の体験もさせていただきました。


ブックトーク

 5月29日(月)読書旬間の活動の一つとして全校朝会で校長がブックトーク(本の紹介)を行いました。

学校公開

 5月27日(土)本年度1回目の学校公開を実施しました。多くの保護者や地域の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。


        1年1組 算数


        1年2組 国語

        2年1組 算数


        2年2組 算数


        3年1組 社会


        3年2組 社会


        4年1組 国語


        4年2組 社会


        5年1組 体育


        5年2組 国語


        6年1組 社会


        6年2組 国語



     算数(3年 しっかりコース)


        図工(4年1組)

セーフティ教室

 5月27日(土)学校公開に合わせて講師を招いてセーフティ教室を実施しました。2校時は1~3年生児童対象の教室、3校時は4~6年生児童対象の教室、4校時は保護者・地域向けの講演会を行いました。参加いただいた保護者・地域の皆様ありがとうございました。


  1~3年 不審者への対応の仕方について


4~6年 情報を正しく活用する力を身に付けるために


講演会
スマートフォン等を子どもに使わせる場合の注意点等について

5年 調理実習

 5月26日(金)5年1組の調理実習の様子です。「ゆでる調理をしよう」の学習でゆで卵をつくりました。

1年 高松図書館員による読書指導

 5月26日(金)1年生が高松図書館員による読書指導を受けました。図書館の利用の仕方についての説明を受けた後、本の紹介や読み聞かせ等をしていただきました。

6年 校外学習

 6月25日(木)6年生が、劇団四季「こころの劇場」事業に招待されました。オリンパスホール八王子で「嵐の中の子どもたち」を鑑賞しました。残念ながらホール内は撮影禁止のため、開場を待っている子どもたちの写真を掲載します。

2年 食育

 5月25日(木)2年生が学校給食課の栄養士による食育授業「牛乳を飲もう」を受けました。牛乳にはカルシウムがたくさん含まれていることを学びました。

          2年1組


          2年2組

お話玉手箱

 5月25日(木)中休みに、図書ボランティアの方々による読み聞かせ(お話玉手箱)がありました。図書ボランティアの皆さんありがとうございました。

5年 朝読書

 5月25日(木)5年生の朝読書の様子です。

          5年1組


          5年2組

3年 地域探検

 5月24日(水)3・4校時、3年生が地域探検を行いました。グループごとに地域を巡りました。見守りいただいた保護者の皆さんありがとうございました。




4年 水道キャラバン

 5月24日(水)3・4校時、4年生が水道局による出前授業(水道キャラバン)を受けました。講義や実験をとおして水道水について学びました。


若手教員育成研修

 立川市では、若手教員の指導力等の向上を図るため、若手教員育成研修を実施しています。校内でも、若手教員の指導力等の向上に向けた様々な研修を行っています。本日(5月24日(水))、2年1組において、立川市教育委員会学校経営支援主事による4年次教員の授業観察がありました。

6年 朝読書

 5月24日(水)6年生の朝読書の様子です。

          6年1組


          6年2組

読書旬間

 本校では、年2回の読書旬間を設定し、子どもたちの読書習慣の定着を目指しています。第1回読書旬間は5月22日(月)から6月2日(金)までです。
 本日(5月23日(火))1年生の朝読書の様子です。1組は担任による読み聞かせをしていました。

          1年1組


          1年2組

教育実習開始

 5月22日(月)から教育実習が始まりました。2名の教育実習生が、6月9日(金)まで3週間の教育実習を行います。本日、全校児童へ向けて自己紹介をしました。

4年 地域安全マップづくり

 5月19日(金)5・6校時、4年生が地域安全マップ作成のための地域の調査を行いました。グループに分かれ地域の危険な箇所を調べました。見守りをお手伝いいただいた保護者の皆さんありがとうございました。


3年 自転車免許教室

 5月19日(金)5・6校時、3年生自転車免許教室がありました。今日は実技講習を行いました。実際のコースを自転車で運転しました。ご指導いただいた安全協会の皆さん、お手伝いいただいた保護者の皆さん、暑い中ありがとうございました。