日誌

2023年5月の記事一覧

学校公開・引き渡し訓練

本日は、多数のご来校ありがとうございました。
今年度、1回目の学校公開です。
子どもたちの様子はいかがでしたか?
どのクラスの子どもたちも、意欲的に学習していました。
引き渡し訓練へのご協力ありがとうございました。
ご意見・ご感想等、お寄せください。



今日の給食

○今日の献立です。
・ごはん てづくりふりかけ
・いかのサラサあげ(2まい)
・わかくさポテト
・さわにわん
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝していただきます。

調理実習(5年)

1,2時間目、家庭科室では、5年生が調理実習をしていました。
5年生にとって、今日は初めての調理実習です。
コロナ禍の制約が緩和され、調理実習ができるようになってよかったです。
今日は、せん茶、玄米茶、ほうじ茶、3種類のお茶を入れました。
ガスコンロの扱いや換気等、安全に十分気を付けて行いました。
子どもたちは、友達と協力して、お茶を入れていました。

今日の給食

○今日の献立です。
・かしわおりパン
・セルフアジフライバーガー
 (アジフライ・キャベツ・ソース)
・トマトペンネ
・まめとやさいのスープに
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝していただきます。

マット運動(5年)

3時間目、5年生がマット運動をしました。
この時間のめあては、『前転と後転のポイントを知ろう』です。
準備運動、マットの準備をした後、いよいよ練習です。
担任が前転や後転の手本を見せて、子どもたちと一緒にポイントをさがしました。
ポイントを知った子どもたちは、意欲をもって練習に取り組みました。
今日のポイントを押さえて、さらに技能を向上させてほしいです。