日誌

2015年4月の記事一覧

高松図書館の方による読書指導

 4月28日(火)1年生が高松図書館員による読書指導を受けました。図書館の利用の仕方についての説明を受けた後、本の紹介や読み聞かせをしていただきました。

全校一斉体力テスト

 4月27日(月)全校一斉体力テストを行いました。子どもたちは自己の記録を更新しようと一生懸命取り組んでいました。

       ソフトボール投げ


         シャトルラン

1年 交通安全教室

 4月24日(金)3校時、1年生の交通安全教室(歩行訓練)を行いました。2人1組となって学区内を歩きながら道路の歩き方や横断の仕方を学びました。ご指導いただいた交通安全協会の皆様ありがとうございました。保護者の皆様もご協力ありがとうございました。



クラブ活動

 4月23日(木)本年度1回目のクラブ活動がありました。4年生から6年生の子どもたちが、サッカー、バドミントン、卓球、バスケットボール、パソコン、イラスト・工作・折り紙、家庭科、演劇、音楽の9つのクラブに分かれて活動します。


          サッカー


         バドミントン


        バスケットボール 

2年 授業の様子

 4月22日(水)2年生の5校時の授業の様子です。1組・2組ともに道徳の時間でした。子どもたちは集中して学習に取り組んでいました。


          2年1組


          2年2組

6年 全国学力・学習状況調査

 4月21日(火)全国学力・学習状況調査を実施しました。調査対象は6年生児童でした。子どもたちは、1校時から5校時まで、順に、国語A・算数A、国語B、算数B、理科、児童質問紙に取り組みました。

委員会を知る会

 4月20日(月)朝の時間に「委員会を知る会」がありました。各委員会の委員長が、委員会の代表として活動内容を全校児童に向けて発表しました。


1年 給食開始

 4月17日(金)1年生の給食が始まりました。保護者にお手伝いいただきながら、上手に準備することができました。本日の献立は、胚芽パン、牛乳、セルフホットドッグ(ウインナー・ボイルキャベツ)、トマトペペロンチーノ、鶏肉と野菜のスープでした。保護者のみなさんご協力ありがとうございました。


         本日の給食    


      準備の様子(1年2組)


      食事の様子(1年1組)

1年生を迎える会

 4月17日(金)、朝の時間に1年生を迎える会がありました。代表委員の歓迎の言葉に続き2年生から6年生は歓迎の歌を歌いました。お礼に1年生も歌を歌いました。


   6年生と手をつないで入場する1年生


  2~6年生による歓迎の歌「Tomorrow」


 1年生によるお礼の歌「ドキドキドン!1年生」

5年 図工

 4月16日(木)、晴天の下、5年生が図工「春の緑道を描こう」の学習に取り組みました。緑道の中で描きたいところを決め、よく見てスケッチしました。色鉛筆で仕上げます。