日誌

カテゴリ:今日の出来事

2年校外学習

 2年生は昨日(3月8日)校外学習で都内巡りを行いました。
 画像はチェックポイントのひとつ、浅草雷門です。
 雷門交差点からは雷門だけでなく、東京スカイツリーや金の炎も見ることができます。
  

手話講座

 2学年で、東京都中途失聴・難聴者協会の方を講師にお招きし、手話講座を実施しました。
 特定の周波数(音の高さ)が聞きづらい特性があるものの、言葉を話すことができるので、周りから誤解を受けることもあったという体験を話してくださいました。



 実際にいくつかの手話も習いました。今回の講話をきっかけとして、障害のある人とでも積極的にコミュニケーションをとって欲しいと思います。

オリンピアンからのメッセージ

東京2020オリンピック・フェンシング日本代表の江村美咲選手から生徒たちへビデオメッセージをいただきました。フェンシグは普段なかなか目にしない競技であるためか、ルールの説明に生徒たちは関心を向けていました。江村選手、メッセージありがとうございます。ご活躍を願っています。


1年生             2年生

枝豆・西瓜の収穫

 今期初の枝豆と西瓜の収穫ができました。枝豆は土から抜き、根や葉を切り落として、九中に運んできました。たくさん収穫したましたが、まだ半分です。西瓜も大きなものが5つも取れました。暑くなるにしたがい、さらにたくさん収穫できると思います。