【~令和3年の思い出】

学校や地域の様子をお伝えします

大掃除③

大掃除の写真が年を超してしまうと、間が抜けてしまうので、連続掲載です。写真に写っている子だけではなく、全校の子供たちが一生懸命なので、どこで写真を撮っても、みんな一生懸命の写真になります。「自分の机も、学校と同じぐらいきれいにしなさい!」なんて、おうちでもつい小言を言いたくなるような動きですが、そこはグッと我慢です。子供も大人と一緒で、外の顔はうちとは違うものなのです。
  
  
  
  

大掃除②

新校舎になり、作られている素材が様々で、水拭きしていいところ、ダメな箇所といろいろで、普段は水拭きダメだけど今日だけOKとかもあって、ぞうきん掛け一つでも注意が必要なんです。学校なんだから、汚れの付きにくい素材、掃除しやすい素材にしてほしかったなぁなんて声も聞こえます。今さらですが・・・。
  
  
  

アルファベット探し

12月16日に3年生は、総合的な学習の時間(立川市民科)の学習で、街に出てアルファベットを探してきました。これは外国語活動(英語)の授業とのコラボでもあります。普段は気が付きませんが、よく見ると街の中は、お店の名前、看板や公共施設まで、アルファベットであふれていますね。各自のノートPCで記録してきました。
  
  
  

大掃除

12月23日(木)の大掃除の様子です。最近は年末でも大掃除をしない家庭も増えているそうですが、学校では学期末の大掃除は恒例行事です。掃除は、普段もやっていますが、汚れってたまっていきますね。いつもより丁寧に、時間をかけて行いました。
  
  
  

通知表

24日の終業式の日の、通知表を渡しているところです。単に渡すだけでなく、がんばったところは誉め、がんばってほしいところは励ましの、言葉を添えて手渡します。