日誌

2023年10月の記事一覧

ファーレ立川アート(5年生)

世界36か国92人のアーティストが、この場所のために109点の作品を制作しました。

今日は、5年生がその作品を鑑賞しました。

ファーレ立川アートとは、イタリア語の「FARE(創造する、生み出すの意)」に立川の頭文字Tを付けた「ファーレ(FARET)立川にあるパブリックアートです。

ファーレ倶楽部の皆様、また、付き添いの保護者の皆様、本日はありがとうございました。

今日の給食

今日の献立です。

・ごはん

・てづくりふりかけ

・さけのたつたあげ

・こまつなとにんじんのあえもの

・あきのみかくくずかけじる

・ぎゅうにゅう

立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。

感謝していただきます。

 

多摩動物公園(2年生)

2年生が生活科見学で多摩動物公園へ行ってきました。

晴天に恵まれ、園内を気持ちよく歩くことができました。

事前に決めた動物の絵をクレヨンでかきました。

絵をかき終えたら、待ちに待ったお弁当の時間です。

愛情がたくさん込められたお弁当を美味しそうに食べていました。

たくさん歩いて少し疲れましたが、楽しい一日でした。

 

 

第二回学校運営協議会

本日、第二回学校運営協議会が開かれました。

今回は全クラスの授業を参観した後、ご意見等をいただきました。

子どもたちが意欲的に学習している、教室がきれいで整っている等、お褒めの言葉をいただきました。

課題につきましては、日々の教育活動を通して改善して参ります。

委員の皆様、本日はありがとうございました。

 

今日の給食

今日の献立です。

・ごはん

・あじのなんばんづけ

・しらたきのピリからいため

・きのこじる

・ぎゅうにゅう

立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。

感謝していただきます。