日誌

2022年9月の記事一覧

図工(1年)

2時間目、1年生が図工で『パフェ』をつくっていました。
白い紙粘土に絵の具で好きな色をつけました。
いちごなどのフルーツをつくっていました。

玉入れ練習(5・6年)

5時間目、校庭では、5・6年生が『玉入れ』の練習をしていました。
今年度の運動会は団体競技を追加し、低・中・高学年ごとに『玉入れ』を行います。
キャンプファイヤーで踊った『ジンギスカン』を踊り、笛の合図とともに玉を投げます。
5・6年生にとっては、久しぶりの『玉入れ』です。
とても盛り上がっていました。

今日の給食

今日の献立名は、次のとおりです。
・ごはん
・さんまのしおやき(だいこんおろし)
・だいずとやさいのいためもの
・きのこじる
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

今日の給食

今日の献立名は、次のとおりです。
・すぶた
・ごはん
・たんたんはるさめスープ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

今日の給食

今日の献立名は、次のとおりです。
・さといもとはくさいのわふうシチュー
・ブロッコリーとキャベツのサラダ(たまねぎドレッシング)
・ソフトフランス(パン)
・きょほう(2つぶ)
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』