日誌

2022年3月の記事一覧

授業の様子(5年2組)

3月11日(金)5年2組の4時間目は国語です。

はじめに、言葉について発表を行いました。
身の回りから言葉の使い方に関する課題を見つけ、学校生活や日常生活をよりよくする
ためにできることを、クラスの皆に提案します。
今日の発表者は4人です。
「敬語をしっかり使おう」、「ていねいな言葉を使おう」、「感謝の気持ちを言葉に」、
「自分から気持ちのよいあいさつを」など、しっかり提案することができました。
内容は簡潔にまとめられ、図表を活用するなどわかりやすい発表となりました。

続いて、単元「すぐれた表現に着目して読み、物語の魅力をまとめる」の学習です。
椋鳩十作『大造じいさんとガン』を読んで、感想をまとめました。
①印象に残った場面とその理由、②情景を描いた表現から感じたこと、考えたことなど
について書きます。
主な登場人物が誰だったかも確認しました。

    「敬語をしっかり使おう」       「ていねいな言葉を使おう」


    「感謝の気持ちを言葉に」     「自分から気持ちのよいあいさつを」


           椋鳩十作『大造じいさんとガン』の学習


           椋鳩十作『大造じいさんとガン』の学習