日誌

最近の学校の様子です

今日の様子

 1年生が国語の授業で「しらせたいな、見せたいな」という単元の学習を進めています。これは、学校で見つけたものを家の人に知らせようという単元で、見つけたものを文章と絵で伝えます。「校長室にあるものを教えたい」と言って、たくさんの子が校長室に来てくれました。

  

 

 休み時間にも3年生や4年生の子ども達がたくさん校長室に遊びに来たため(先週は6年生と4年生が多かったです)、にぎやかな1日でした。

  2時間目には避難訓練がありました。職員室から出火し、放送機器が使えないという想定での訓練でしたが、子ども達は約束事をしっかり守って避難し、私の話を一生懸命に聞いてくれました。

  

 最後にひとつ3年生と代表委員会の取組を紹介します。3年生が総合的な学習の時間に学びを深めていく中で、自分たちの学校でこんな取組をしたいという意見が出てきました。そこで、代表の子が代表委員会の場で自分たちの考えと思いを伝え、代表委員会の中で話し合ってもらうことになりました。子ども達の思いや願いを実現させるためにみんなが考え協力する、それが若葉台小学校です!昨年度の6年生の市民科での取組もそうでしたね。

今日の若葉台小

 午前中は校長会に出席していたため子ども達の様子が見られなかったのですが、お昼に学校に戻ってくると明るく元気な子ども達の声が聞こえてきて、とても嬉しく思いました。

 掃除の時間には、友達と協力して一生懸命に学校をきれいにしてくれていました。

 

 

 一生懸命に掃除をしたあとの昼休み、元気に遊ぶことにも全力です!

 

 最後に午後の授業から6年生の理科の授業の様子を紹介します。内容は「地層のつくり」で、グループごとに実験を行っていました。粒の大きさで層ができる様子を確かめることができました。

 

全校集会・今日の学習

 今朝は校庭で全校集会を行いました。集会委員会の子が企画したボール運びリレー(紙皿の上にボールを乗せて運ぶクラス対抗リレー)をみんなで楽しみました。

 

 

 

 授業では、3年生が国語の授業で説明文について学んでいました。文章の中に書かれている問いかけとそれに対する筆者の答え(考え)を確かめながら、文章を読み解く面白さを味わっていました。授業の終わりに「次の時間も国語がやりたい」「続きをやろうよ」という子ども達の声が聞こえてきたことに、とても嬉しく思いました!私が求めている「学びの姿」です。

 

 そして今日はたんぽぽ学級の「芋掘り」の日でした。2人組になって順番に畑のさつまいもを掘っていました。土の中から姿を表したさつまいもに大喜びでした。

 

  

子ども達が輝いた運動会

 今日は新校舎となって初めて参観者の人数制限を設けない形で運動会を開催しました。たくさんの保護者・地域の方の声援や拍手をいただく中で、子ども達は全力を出し切り、素晴らしい笑顔を見せてくれました。ご参観いただいた保護者・地域・御来賓の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

運動会のリハーサル・前日準備

 運動会を明日に控え、今日の午前中はリハーサルを行いました。どの学年の子ども達も、明日これまでの練習の成果をしっかり見せられるようにと、張り切って最後の練習を行っていました。

 

 

 

 そして午後は、6年生の子ども達が係に分かれて明日の準備のために働いてくれました。6年生、どうもありがとう。

 

 

 

今日の授業・今日の運動会練習

 今日は2年生が図工の学習で、おいしそうなお弁当作り(カラフルな色を練り込んだ紙粘土を使って)に取り組んでいました。工夫がたくさんのおいしそうなお弁当でした。子ども達はとびきりの笑顔で私にお弁当の解説をしてくれました!

 

 

 1年生の音読はとても良い姿勢でかっこよく読めていました。4年生の社会科では、写真等の資料を見ながら気づいたことや考えたことを意欲的に答えていました。

 

 運動会当日まであと2日となりました。今日は2年生、3年生、4年生の練習を見ましたが、どの学年も子ども達が楽しそうに、そして一生懸命に踊っていました。

 

 

  

 そして小学校生活最後の運動会となる6年生は、隙間の時間を使って意欲的に練習をしています。

 

 子ども達の努力の成果が見られる運動会当日が楽しみです!

今日の子ども達

 1年生のある教室では、アサガオのつるで作ったリースに生活科見学で拾ってきたドングリなどを使って飾り付けをしていました。「校長先生、見て、見て!」とたくさんの子が笑顔で声をかけてきてくれました。また、ある教室では図工の作品づくり、別の教室では国語の学習で動作化をしながら物語文の読み取りを楽しんでいました。

 

 

 運動会が間近に迫ってきましたが、休み時間の子ども達は行事の忙しさに追われることなく過ごせています。友だちと楽しく過ごしていたり、高学年の子が低学年の子と遊んでいたりしていました。

 

 

 たんぽぽ学級の各クラスでも子ども達が意欲的に学び、着実に成長している姿を見せてくれています。6年生の算数では自分の考えを友達に上手に伝えている場面、4年生の英語では実際の友達にインタビューした結果をもとに会話をする場面、5年生の音楽では明るく元気な声で今月の歌を歌う場面などが見られていました。

 

 

 

各学年の授業の様子

 1年生の運動会練習では、徒競走の練習をしていました。上手に並んで、力いっぱい走っていました!

 

 2年生の算数では、「かけ算」の学習に取り組んでいました。まずは、どんな場面のときに「かけ算」を使って計算できるのかということの理解が大切です。子ども達はとても意欲的に学習していました!

 

 

 3年生の理科の学習では、屋上で太陽の動きについて調べていました。また音楽の授業では、今日もすずかけホールを使って和太鼓の練習をしていました。人が入れ替わって打つなどのフォーメーションがあり、とても上手なパフォーマンスだなあと感じました!

 

 

  4年生の運動会に向けた練習では、少しずつみんなの息が合ってきて、完成度が高まってきたなあと感じました。さらに頑張れ4年生!

 

 5年生は、学年みんなで協力し合って、稲刈りの作業をしていました。刈り取った稲をしっかり束ねて、稲架掛けの作業まで上手にできました。

 

 

 6年生は体育館で運動会に向けた練習を行っていました。静と動の動きがしっかりできるように、集中して懸命に練習に取り組んでいます。

 

今日の子ども達

 今日も各学年の運動会に向けた練習がありました。1年生は昨日作っていた飾りをつけて、かわいらしく踊っていましたし、2年生は大きなフープを上手に扱っていました。そして6年生は、すでにかっこよく美しい演技でした。さすがです!でも、きっとこれからもっともっと素晴らしい出来栄えを目指して取り組んでくれることと思います。

 

 

 

 家庭科室では5年生が調理実習をしていました。ご飯とお味噌汁づくり。グループの友達と協力し合って取り組んでいました。

 

 すずかけホールからは和太鼓の音が響いてきました。ホールを覗いてみると、3年生が音楽の授業で和太鼓の演奏をしていました。とてもかっこよく力強い演奏でした。

 

 最後に4年生の様子です。ある学級ではクロムブックで「立川市土砂災害ハザードマップ」を見ながら防災について学んでいました。また別のクラスでは、英語の学習で、アルファベットを順番に並べる活動をしていました。

 

2年生の町探検・運動会に向けて

 今日は2年生がグループごとに町探検に出かけました。地域のいろいろなお店や農家さんのところに行ってインタビューをさせていただきました。ご協力をいただいた地域の皆様、ありがとうございました。また、子ども達の付き添いとしてたくさんの保護者の方にもご協力をいただきました。付き添っていただいた2年生の保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 運動会に向けての取組では、1年生が踊りに使う飾り道具を作っていました。「校長先生、手伝って!」とたくさん声をかけられました。また校庭では、3年生と4年生の練習の様子が見られました。まだ動きが揃っていない段階ですが、とても楽しそうに体を動かしていたり、一生懸命に動きを覚えていたりする素敵な姿がたくさん見られました。

 

 

 

 

 

今日の様子

 今朝は運動会に向けて初めての全校練習(開閉会式の並び方)を行いました。校長先生の話の場面で、「上手に並べていたり、しっかり話が聞けたりしている立派な姿を見てもらいましょう!」と話をしましたが、今日の話の聞き方は合格点でした。

 

 4時間目に校舎内を見回っていると、1年生が6年生の教室に移動している場面に出会いました。先日の校外学習で6年生が1年生のお世話をしてあげたことへの、お礼のお手紙を届けるところのようでした。6年生の教室に入り、自分と手を繋いで歩いてくれた6年生のお兄さん・お姉さんを見つけて嬉しそうにしている1年生でした。そして、それ以上に嬉しそうな顔で1年生を迎えている6年生でした!

 

 

 続いて学年ごとの運動会に向けた練習です。まだ自分の踊る位置を確認したりする時間もあるような段階ですが、当日の発表に向けて、ひとつひとつ課題をクリアしています。5年生は担任の先生達から「とてもかっこよくおどれているよ!」とたくさんほめてもらっていました。

 

 最後にたんぽぽ学級の砂場での活動の様子です。

 

草むしり集会・3年生のスーパーマーケット見学等

 今朝は、草むしり集会がありました。学年ごとに分担をして、2階のテラス(ベランダ)と4階の理科テラス、屋上と学校周りの雑草を抜きました。みんなが力を合わせて学校をきれいにしてくれました。

 

 

 

 午後は3年生が社会科の学習で、スーパーマーケットの見学に行きました。学校のすぐ前にあるスーパーマーケットの方が、お店の中を丁寧に案内してくださいました。子ども達は目を輝かせて一生懸命に話を聞き、メモを取っていました。お世話になったお店の方々、本当にありがとうございました。

 

 

最後にもう少しだけ今日の活動を紹介します。4年生の理科の実験とグループ活動、2年生の読み聞かせの様子です。

 

 

今日の活動

 4年生が校庭の木に、何の木か分かるようにプレートを付けてくれました。図工の時間に作ってくれたとても素敵なプレートです!

 

 授業の様子では、同じく4年生が算数の学習で「計算のきまり」を学んでいました。とても集中して先生の話を聞き、意欲的に発言する姿が見られていました。

 

 2年生の音楽、たんぽぽ学級の音楽の授業では、子ども達の明るい声が聞こえてきました。

 

 最後に休み時間の子ども達の様子です。今日も元気いっぱいの子ども達でした!

 

今日の子ども達の学び

 朝の時間には、3年生が1年生に読み聞かせを行っていました。これは3年生の国語の学習にある「はんで意見をまとめよう」の活動で、班で話し合って決めた1冊の本を1年生に向けて読み聞かせするというものでした。とても上手に読み聞かせをしていました。

 

 同じ学年の他の学級では、その前段の班での話し合い活動をしていました。1年生が興味を持ちそうな本。集中して聞いてくれそうな長さの本。いろいろ考えながら、話を進めていました。

 

 同じく3年生の道徳の授業の様子です。今日は「正直・誠実」という内容項目について考えていました。

 

 そして、今日も運動会に向けた練習に取り組んでいる子ども達の姿がたくさん見られました。5年生、3年生、2年生の様子です。

 

 

 最後に4年生の学習の様子です。英語の授業では、たくさんの子供達の手が挙がっていました。また、国語の物語文「ごんぎつね」の学習では、物語の魅力をとても上手にまとめていました。

 

1年生と6年生の校外学習②

 一緒に出かけた1年生と6年生は、お弁当も一緒に食べました。

 お弁当を食べたあとは、少し遊ぶ時間がありました。6年生が本当に優しくて、1年生は大喜びです!

 

 そして帰り道も6年生が大活躍! 本当に優しくて頼りになる最上級生の姿に感心する1日でした。

1年生と6年生の校外学習①

 今日は1年生と6年生が校外学習で東大和南公園に来ています。1年生は生活科の学習で秋を探しに、6年生は公園内にある戦災建造物(旧日立航空機の変電所跡)の見学を目的としていますが、6年生が1年生のお世話をしながら歩いて来ました。

運動会に向けて・他

 今月の28日に実施を予定している運動会に向けて、各学年で取組が始まりました。5年生の体育の授業では、初めて100m走に挑戦する子ども達が100走の練習をしていました。また1年生や4年生の体育の授業では、運動会で発表する表現運動の練習に取り組んでいました。

 

 

 休み時間にはバスケットボールをする子、鉄棒で遊ぶ子、虫取りをしている子など、様々な場所で友達と仲良く過ごす姿が見られていました。

 

 

 最後に3年生の受業の様子を少し紹介します。3年生から始まった理科の学習が大好きな子が多く、いつも楽しそうに学習しています。また、学級会での話し合いや国語の時間に手紙の書き方を学んでいる姿、図工で集中して釘打ちをしている子の姿が見られました。

 

 

6年生の校外学習③

 午後は午前中とは違うミッションに挑戦です。子ども達は当たり前のように英語で一生懸命にコミュニケーションをとりながら、楽しそうに活動しています。

6年生の校外学習②

 英語で指示されたミッションにグループの友達と協力して取り組んだり、買い物するための会話に挑戦したり、活動を進めるにしたがってどんどん積極的になる子ども達でした。

 お昼を食べて午後の活動に備えます!

6年生の校外学習①

 今日は6年生が東京グローバルゲートウェイに来ています。これまで学校の授業を通して伸ばしてきた英語でのコミュニケーションの力を発揮して楽しんでいます。