日誌

2022年3月の記事一覧

授業の様子(1年2組)

2月25日(金)1年2組の5時間目は音楽です。
今日は「こうしんきょくのたのしさをかんじとってききましょう」です。
ヨハン・シュトラウス1世作曲『ラデツキー行進曲』を聴きました。
そして、曲に隠れている3つの「秘密」を探しました。
それらの「秘密」とは、
①繰り返し出てくるメロディがある。
②音が大きくなったり、小さくなったりする。
③メロディが変わることがある。
の3つです。
これまでも、『くるみ割り人形』や『トルコ行進曲』などの行進曲を聴いてきました。
今回、行進曲が歩くための音楽であることを、曲に合わせて足踏みや手拍子をしながら
再確認しました。