日誌

2022年4月の記事一覧

全校朝会(オンライン)

4月25日(月)朝から気温が上がり、初夏が近づいてきたようです。

東京都の、昨日24日(日)の新型コロナウイルスの新たな感染者数は4,936人でした。
1週間平均の新規感染者数は、前の週に比べて81.3%と減少傾向ですが、「10歳未満」は
全体の18.4%にあたる906人で最も多くなっています。
引き続き、感染対策をしっかり行っていきましょう。

8時30分から、全校朝会(オンライン)を行いました。
校長先生からは、毎日している「返事」についてお話がありました。
返事をすることには、二つの意味があります。
一つめは、「反応としての返事」です。
例えば、「○○さん」と声をかけた場合、「はい」と応えることで、名前を呼んだことが
相手に聞こえていたことがわかります。
二つ目は、「意思表示」です。
これは、気持ちを表すための返事です。
どちらの意味の返事も、コミュニケーションすなわち人との関わりにおいて、とても大切
なことです。
それと、返事は明るくはっきり言うと気持ちが良いですね。
「はい」の後に言葉を足して、「はい、元気です」と言うのも良いですね。
これは、1年生の教室からよく聞こえてきます。
返事の仕方によっては、相手に悪い感じを与えてしまうこともあります。
はっきりしない返事や、やる気のない「は~い」のような返事では、相手が嫌な気持ちに
なってしまいますね。
今日から気持ちよく「はい」と返事をして、皆で素敵な一日を過ごしていきましょう。

        1年1組               1年2組