日誌

2021年11月の記事一覧

いじめ防止授業(5年生)

11月19日(金)は少し肌寒い日になりました。
5年生の3時間目(2組)、4時間目(1組)は「いじめ防止授業」です。
講師は弁護士です。
ひとりひとりが幸せに生きる権利である「人権」を守るという観点から、いじめは許され
ないことを丁寧にご説明いただきました。
実際に起こった事例に基づいて、いじめとは何か、なぜいけないのか、いじめられる側と
いじめる側の気持ち、いじめはどのような事態を引き起こしてしまうのか、いじめを止め
るためにはどうすればいいのかなど、いじめを防止するために必要な考え方を学ぶことが
できました。質疑応答も活発に行われていました。
写真は2組(3時間目)の様子です。