文字
背景
行間
立川第六中学校校歌
2024年8月の記事一覧
休校ですが、やることたくさん
急に決まった休校。
7時から9時までは、マチコミメールの配信や問い合わせの電話対抗、登校してしまった生徒の対応などバタバタが続きました。
それも落ち着き、今先生方はクラスルームで生徒たちへの学習課題の連絡を投稿したり、修学旅行や合唱コン、立川めぐりなどの行事の打ち合わせをしたりしています。
その打ち合わせが終われば、今後は生徒の皆さんが提出した夏休みの課題のチェックをするんでしょう・・・。
授業はなくても、先生たちはやることたくさんです。
本日休校です
立川市に大雨警報、洪水警報が発令されたため、本日8月30日は休校です。
外出は控え、自宅学習をすすめましょう。
2学期スタート
今日から2学期が始まりました。
生徒が登校し、これまで静かだった学校が一気に賑やかになりました。
始業式では、校長先生から「あいうえお」を大切にすることについての話がありました。
あ・・・あいさつ、「ありがとう」という感謝の気持ち
い・・・いじめをしない、命を大切にする
う・・・上を目指す(向上心をもつ)
え・・・笑顔
お・・・思いやりの心
2学期は、全体としては合唱コンクール、3年生は修学旅行、2年生は校外学習、1年生は立川めぐりなど行事が盛りだくさんです。定期考査も2回あります。よい準備を心がけ、充実した学期にしていきましょう。
始業式のあとには、ソフトテニス部、サッカー部、吹奏楽部の表彰がありました。各部の生徒の皆さんおめでとうございます。
照明がLEDに変わります
校舎内の照明が、蛍光灯からLEDに変わります。その工事が8/1から行われています。
設置が終わった教室の照明を試しにつけてみました。
とても明るいです!!
明るくなった教室で生徒の皆さんの学習がさらにはかどることを願っています。
暑い中、エアコンもつけず作業してくださっている工事業者の皆さん、ありがとうございます!
指揮者・伴奏者 頑張っています!
昨日8/5(月)から、指揮者・伴奏者の練習が始まりました。2学期からの合唱練習本格化に゙向け、音楽科の先生が生徒一人一人に30〜40分の個別指導をしてくれています。このアドバイスをもとに、家でも繰り返し練習に励んでください。みんなの努力を応援しています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 1   |
2   | 3 5 | 4 3 | 5 1 | 6 1 | 7 3 | 8   |
9 1 | 10 2 | 11 2 | 12 3 | 13 1 | 14 3 | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 2 | 22   |
23   | 24 3 | 25 2 | 26 2 | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |