令和2年度の思い出

学校や地域の様子をお伝えします

貴重なツーショット

今日の昼間、新校舎前の交差点で信号のところについた看板を交換していました。統合したあとも、この交差点の名前はずっと「けやき台小前」でしたが、さすがに若葉台小が移転したので、名前を替えたようです。看板は、旧校舎近くの交差点からもってきたそうですが、元あった交差点の名前は、まだ確認していません。「けやき台小前」と「若葉台小学校前」が同時に写った、貴重なツーショットです。
 
 

朧月夜(おぼろづきよ)

昨日の帰り、新校舎の正門を出たら、東の空に満月の「朧月」が出ていました。コロナもあり、引越もありで、春の訪れをゆっくりと楽しむ間もありませんでしたが、植えたばかりの桜も咲いて「春だなぁ~」ってしみじみ感じました。地域のみなさんには、ライトアップの評判もいいようです。
  

引越の山場

今日は、業者さんによる引越の最終日で、そして職員室・校長室・事務室など、物だけでなく、電話やパソコンなどの移転も含まれる、引越の山場でした。という事で、このHPもアップできず、やっと今です。でも、写真のような状態なので、今日は1回きりのアップです。
  
  

引越の準備

校舎移転、引越は25日から業者さんが入って進んでいます。こちらからあちらへは引越業者さんがしてくれますが、荷造りは学校側の仕事です。保護者の方の力も借りながら、3月はその作業に追われました。体育館の校歌パネルも移設しました。
  
  

生け花

3月上旬に、5年生は地域の方を講師に「生け花体験」をおこないました。花の良さを引き出すこと、見てもらう人へのおもてなしの心をもって生けることなどを教わりました。
  
  

歩行学習 たんぽぽ学級

2月13日に、たんぽぽ学級は歩行学習にいきました。目的は、教室で学習した交通ルールや公園でのマナーを、体験を通して身につけることとです。行き先は新若葉公園で、地域の様子を知ることも目的の一つです。途中では新校舎を外から見学し、新しい通学路もちょっとだけシミュレーションしました。この学習を毎日の生活に生かすことが何よりも大切というのが、学習のまとめでした。
  
  

謎の保冷バッグ②

謎の保冷バッグに入っていたものは、ワクチンではなく、子供たちの大好きなアイスクリームです。アイスクリームは、普段家や外でも食べる機会は多いと思いますが、給食に出ると、またちがった特別感があって、子供たちは大喜びです。いつも通りに配ると溶けてしまうので、給食が始まってしばらくしてから配りました。
  
  

租税教室 6年

2月13日(土)に6年生は、立川税務署、立川法人会の方を講師に、租税教室を実施しました。小学生だと税金と言えば「消費税」ぐらいしか意識したことがないかもしれませんが、この日の授業では「税金とは何か・なぜ税金が必要なのか」などを学ぶことができました。最後は代表児童が1億円の札束(イミテーションですが・・・)をもたせてもらいましたが、1億円はズッシリととても重かったそうです。
  
  

謎の保冷バッグ

1階の廊下の奥に謎の保冷バッグが・・・。中をのぞくとドライアイスも。もしや、いま話題のワクチンか・・・・。
 

休み時間

暖かい日、寒い日と行ったり来たりの季節ですが、コロナ対応のせいか風邪を引く児童が少なく、みんな元気です。休み時間や昼休みも多くの子供が校庭に出て遊んでいます。乾燥注意報が続いているので霜が降りず、校庭の状況もいいのですが、風が吹くときの砂埃だけが悩みです。