日誌

社会科見学(「明治なるほどファクトリー坂戸」・5年生)

10月18日(月)5年生は社会科見学として、株式会社明治の埼玉県工場「明治なるほど
ファクトリー坂戸」を訪問しました。
「工場見学を通して、工場で働く人の努力を知ろう」が学習目標です。
引率の先生は、校長先生、吉川先生、東田先生、山口先生です。
明治は主に乳製品と菓子を製造する企業で、この工場では菓子が製造されています。
ここでは、明治の「おいしさ・楽しさ・健康・安心」へのこだわりを体験することがで
きます。
工場では、実際のチョコレート製造の工程を見ることができました。
工場内のラインでは、製造・包装・点検を行い、安全に作られていることが分かりました。
見学を通して、明治がどのような会社か、原料へのこだわり、チョコレートの製造工程
・栄養素と成分、工場の取り組みなどを学習し、企業とその工場で働く方々のたいへん
な努力を知ることができました。
最後に、お菓子までいただきました。
明治の皆さま、たいへんお世話になりました。どうもありがとうございました。
(工場内は撮影ができないので、写真はありません。)

       工場の建物              工場に入ります


       入口です                映像視聴                   


        映像視聴             近くの公園で昼食


     いただいたお菓子            お菓子を配ります