日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No236 (2016/10/16)

校長日誌 西砂の空から No236 (2016/10/16)

 創立50周年記念式典・祝賀会への道①
 トップページにも書きましたが、創立50周年記念式典・祝賀会が成功裏に終了しました。今回教員から
「周年は以前の学校で経験したが、これほど保護者や地域の力が結集された周年は初めてです。」
という声が多数寄せられました。
私も今回が4度目の周年事業ですが、先生方に同感です。

 例えば実行委員会からいただいた太鼓(2台)。
「西砂小学校には自前の太鼓がない。」ということを知った、歴代PTA会長をはじめとする地域の皆さんが集まり、「よし、では私たちで何とかしよう。」と一致団結。あっという間に和太鼓2台を西砂小学校へ寄付してくださいました。
 また、実行委員会のPTA役員の皆さんは、2学期に入ってからは、毎日のように学校に足を運んでくださり、式典・祝賀会の準備を地道に行ってくださいました。副校長が作成してもおかしくない文書も進んで実行委員会の皆さんが作成してくださいました。さらに、式典当日も、道案内や駐車場整理、受付、来賓の皆様の校内案内、湯茶の接待等、非常に多くの保護者の皆さんが関わってくださいました。
 
 式典で私は「総力を挙げた記念事業」という趣旨の言葉を述べさせてもらいましたが、実感の日々でした。