文字
背景
行間
立川第六中学校校歌
日誌
2023年10月の記事一覧
合唱コンクール 6時間目の全校練習
当日の進行や学年合唱、クラス発表の入退場を体育館で確認しました。
空手道の授業の様子
今年度武道の授業では、立川市空手道連盟の方を講師としてお招きし、全3時間の空手の授業を行っています。
立川市教育委員会よりお知らせ
【お知らせ】欄に「子供・保護者専用性被害相談ホットライン」のお知らせを掲載しました。ご覧ください。
合唱コンクール 学年練習
今週は、各学年、学年練習を行いました。どの学年も集中して取り組んでいました。本番に向けてさらなる上達を期待しています。
10月16日(月)1年 学年練習
10月19日(木)2年 学年練習
10月20日(金)3年 学年練習
合唱コンクール 放課後練習
放課後の校舎に合唱練習の歌声が聞こえるようになりました。
10月31日(火)に行われる合唱コンクールの放課後練習スタートです。
3学年 高校の先生による出前授業
都立昭和高等学校
都立八王子桑志高等学校
都立多摩工科高等学校
都立瑞穂農芸高等学校の先生方に授業をしていただきました。
それぞれの授業は、各高校の特色に応じた授業が行われ、生徒たちは興味をもって授業を受けることができていました。これからの進路につながる時間になったことと思います。
2学年 弁護士によるいじめ防止授業
いじめ防止授業を、弁護士の方を招いて行っていただきました。
人権という面からいじめについての話を聞きました。全員真剣に聞く姿が立派でした。
合唱コンクールに向けた歌練習
10月31日の合唱コンクールに向けて、各クラスの歌練習が始まりました。
歌練習初日でしたが、想像以上に声が出ていて、本番が楽しみです。
立川市教育委員会からのお知らせ
校内研修会
明星大学 心理学部 心理学科の教授をお招きして、研修会を行いました。
生徒一人一人が楽しく、協力しながら授業に参加していました。
教員一同、授業に対して意欲的になれるよう、今後も日々研修を積み重ねていきます。
月別行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7 2 | 8 1 | 9 5 | 10 3 | 11 1 | 12   |
13   | 14 1 | 15 2 | 16 1 | 17 2 | 18 2 | 19 2 |
20   | 21 3 | 22 1 | 23 1 | 24   | 25 1 | 26   |
27   | 28 2 | 29   | 30 3 | 1   | 2 1 | 3   |
サイト案内
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
2
4
2
0
8
7
7