日誌

その後の5年生

 6月21日(月)から2泊3日で
八ヶ岳自然教室へ出かけた5年生で
すが、戻ってきてからも体調不良も
なくみんな元気に過ごしています。
八ヶ岳でとても立派に過ごした姿そ
のままに、学校でもよく頑張ってい
ます。
 先日は玉川上水まで校外学習へ出
かけました。身近な環境を課題意識
をもって見ている子供たちの姿は
「頼もしい」の一言につきます。
子供たちに少しでも良い環境を残せ
るよう、大人も頑張らなくては!

玉川上水を目指し出発!ワクワクしていても
白線内を列を崩さず歩いています。エライ!

担任の先生から「ん?」を大切にする
んだよ。気づきや違和感、感じたこと
を広げたり深めたりしようねとお話
があったのでみんなたくさんの「ん?」
を見つけていました。
ほら、後ろ姿からも「ん?」と声が聞
こえてきそうですよ。
何を見つけたのかな?

気になったこと、見つけたものはタブレット
で写真や動画を撮ります。

何か発見したもようです!!

校長先生~!今、何時ですか?と
聞かれたので時間を答えたら
えぇ!!もう2時間経ったの???と
子供たち。夢中だったんだね。これか
らどんな学習が展開されるのかとても
楽しみです。
さぁ、学校に戻って給食を食べよう!