校長日誌

6年生 校外学習の様子



 昨日、6年生は「国会議事堂」及び「科学技術館」へ校外学習に出かけました。国会では、参議院を見学した後、参議院特別体験プログラムを実施しました。これは、委員会・本会議での法案審議をロールプレイ形式で模擬体験し、国会についての理解を深める取組です。

 子どもたちは、それぞれ議長や大臣などの役割を演じることを通して、法律が成立するまでの過程をリアルに体験することができ、大いに学びを深められたと思います。

 また、議員会館で昼食の後、科学技術館に移動しました。こちらでは、科学を利用して技術を発展させてきた営みについて数々の展示を見たり、ワークショップで体験したりすることを通して、科学と様々な技術に関心をもつ様子が見られました。

 さらに、行き帰りともに、大変マナーが良いとバスの運転手さんに褒められた点が、さすが大山小の6年生だと私も嬉しく思いました。子どもたちには、今回実際に見学したり体験したりすることを通して学んだことを今後の学習につなげていってほしいと思います。

 朝早くから、お弁当のご用意をいただいた保護者の皆様に心より感謝申し上げます。