日誌

6年社会科見学

28日(月)、6年生の社会科見学を実施しました。
行先は、「TGG」と国会です。
TGGは、「Tokyo Globle Gateway」の略で、「東京都英語村」とも呼ばれます。
英語オンリーの空間の中で、学んできた英語を活用、体験することで、より英語が身近になること、そして実際の活用力が高まることを期待しています。
グループごとにいろいろな体験をしていきます。
はじめはアトラクションエリアです。
 
例えばここは「旅行代理店」で、出かけたい場所への行き方や希望の場所などを伝えたり、質問に答えたりします。
 
ここは病院。自分の体の症状を伝えたり、応急処置を受けたりします。
 
ここはレストラン。メニューを見て食べたいものや飲み物を注文します。
 
ここはファストフード店。ハンバーガーやポテト、ドリンクなどを注文します。
 
ここはドラッグストア。薬や日常生活に必要なアイテムを購入するときのやり取りを体験します。
このように、様々なシチュエーションの中で、簡単な英語を使ってやり取りを体験します。