日誌

立川市民科 5年麦まき

10月23日(火)の午前中に、麦まきを行いました。これは、西砂川青少健と西砂川松明伝承保存会のご協力のもと、立川市民科の授業として行っている教育活動です。
 今年も、西砂川松明伝承保存会長であり、ひかり保育園長でもある 高橋 正光さん から、かつてお盆の時期に行われていた、五日市街道沿いのこの地域の風習「松明回し」について、お話を伺いました。今日まいた麦の種が成長して、松明を作る麦わらになるなどのお話の後、実際に麦の種や肥料をまきました。