日誌

西砂川地域防災訓練

7月23日(日)9時から、本校の体育館と校庭で西砂川地域の防災訓練が行われました。応急救護訓練・簡易担架作成・車いす体験・緊急通報・起震車体験・放水訓練・煙体験等、たくさんの体験メニューを自治会ごとに体験されていました。東日本大震災以降、改めて地域力が見直され、重要な役目を担っています。家族と一緒に参加していた本校の子供たちも、真剣に体験活動を行っていました。子供たちも、大事な地域の一員です。