日誌

立川市の消防のヒミツ(3年)


これも、1日(火)の授業です。3年生の社会科は
消防について学習しています。まずはプリントを教
科書を見ながらまとめていきます。

そのあとグループで見せ合い、気づいたことなどを
話し合います。


119番をかけるといきなり消防署に
つながるのではないことなど、たくさんの
気付きがありました。

中には、ずいぶん詳しい子がいたので、
「よく知ってるね?」と聞いたら、
「だってお父さん、消防の仕事をしているんだよ。」
と教えてくれました。とても誇りに思っているよう
で、いいことだなと思いました。

大雑把に、真ん中に立川消防署。北と南に
出張所があり、さらに多くの消防団があり
ます。

九小に一番近い、第四分団。昨夜は皆さんが
集まり、活動をされていました。普段は別の
お仕事をされていて、いざというときには、
消火活動をしてくださるのが、消防団員のみ
なさんです。ありがたいですね。学区域には、
第五分団もあります。