日誌

04.19.春、梅雨、カブト(校長コラム)

私は、今から7年前、他市の小学校で副校長をしていました。毎日、玉川上水沿いを歩いて通っていました。当時、カブトムシ採りが名人並みに上手い小学生も少なくなく、すごく驚いた記憶があります。
というわけで、私にとって7年ぶりの玉川上水です。
本校のまわりもカブトムシの匂い(樹液の匂い)がします。春がきて、やがて梅雨がきて、その後梅雨が明けたら、今年も、カブトムシやクワガタの季節がやってきます。
玉川上水沿いは、涼しく気持ちもおだやかになります。カブトムシやクワガタに出会えるでしょうか。楽しみです。ただし、革靴は汚れます。今日も帰ったら磨きます。