日誌

3年生道徳科の授業の様子(4月22日)

 3年生の道徳科の授業では、「他の人とのかかわり」:礼儀の項目について、教科書「言葉にそえて」を題材に学習しました。「大人のあいさつ どういたしまして」「雰囲気を和らげるお先にの一言」「なぜ、呼ばれて返事しないの? 増えている言葉おしみ」の3つの場面から返事やあいさつをする時に大切にしていきたいことを考えました。ことばというものは、消すことはできません。言葉の奥にどのようなものがあるかなを振り返ってみる良い機会だったのではないかと授業参観をして感じました。