日誌2022

2016年3月の記事一覧

第39回 卒業式

快晴の中、第39回卒業式が行われました。
卒業生一人一人がしっかりと卒業証書を受け取り、柏小学校を巣立っていきました。
卒業生の呼びかけや合唱、在校生との引継ぎは、6年生・5年生の思いが詰まった、とても素晴らしいものになりました。
卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
 
 
卒業式会場壁面の装飾は、在校生全員で作った作品です。卒業式に出られない1~4年生も、6年生へ感謝と卒業のお祝いの気持ちを込めて作りました。

大掃除

修了式の後は、大掃除です。
1年間お世話になった教室、机、いす等、様々な場所や道具を感謝の気持ちをこめて、掃除しました。
 
1年生の教室をのぞいて見ると、みんな一生懸命に掃除をしていました。掃除の仕方もとても上手になりました。4月からは立派な2年生です。
 

修了式

本日、修了式が行われました。
修了証が校長先生からそれぞれの学級の代表児童へ手渡されました。児童代表の言葉は、2年生です。2年生で頑張ったことについて立派に発表しました。また、1~4年生は、6年生とお別れの日です。全員で、6年生の方を向き、「ありがとうございました!」と感謝の気持ちを伝えました。
 
 

卒業式予行


卒業式予行が行われました。
当日の流れと同様に練習を進めました。
卒業を2日後に控えた6年生、そして、卒業式を在校生代表として支える5年生。両方とも、とてもよい表情、態度で真剣に練習に取り組んでいました。

たてわり班遊び

今年度最後のたてわり班遊びがありました。
来年度から最上級生になる5年生が遊びの計画を立てました。
まだまだうまくいかないこともありますが、6年生を見習って頑張って遊びを進めていました。
最後は、1~5年生から6年生へ向けて感謝の言葉を贈りました。