日誌

授業の様子(1年生)

12月14日(火)師走も中盤、ぐっと冷え込んできました。
1年生の1時間目は国語です。

1組は書写です。硬筆による書き初めの練習です。
鉛筆で「『おめでとう。』と、大きなこえであいさつをしました。」と書きます。
お手本を見ながら、「とめ、はらい、おれ、はね」に注意しながら練習しました。

                  1組


                  1組


                  1組

2組は作文と漢字練習です。
作文は、単元「てがみでしらせよう」です。
誰に手紙を書くかを決めて、うれしかったこと、楽しかったことを書きます。
漢字は、「金」の字の練習です。
読み方、書き順、言葉を併せて学習しました。

                  2組


                  2組


                  2組