日誌

着衣泳(6年生)

7月19日(火)今にも雨が降り出しそうな曇り空です。

6年生の3・4時間目の水泳指導は「着衣泳」です。
「着衣泳」とは、服を着た状態で浮いたり移動したりする動作のことです。
水難事故に遭った場合「自分の生命は自分で助ける」という視点からの対処方法です。
着衣のまま急に水に落ちてしまった時は、無理に泳ぐことなく、救助されるまで呼吸を
確保し、浮いていることにより、自らの生命を維持することを目的としています。

浮く練習は、ペットボトルを使ったり、100秒浮かべるかどうかにチャレンジしました。
6年生からは、服を着たまま泳ぐのは「重い、難しい。」「溺れそうになっても、まず
浮いて安全を確保する。」などの感想がありました。

今日は、スポーツクラブ「メガロス立川」の講師陣のご指導の下、練習しました。
講師のお二方、本日は大変にありがとうございました‼

なお、水泳指導は本授業が、全学年を通じて1学期最後になります。
「着衣泳」の後、6年生は波のプールを起こしたり、自由にのびのびと泳ぎました。



            着衣泳(ペットボトルで浮かぶ)


            着衣泳(ペットボトルで浮かぶ)


                  着衣泳


        着衣泳                着衣なしで


                 着衣なしで


                 着衣なしで


                 波のプール