日誌

髙宮選手応援ビデオ(和太鼓クラブ)


今日はいい天気。早朝から先生方が準備をして
います。立川市ゆかりのオリンピック選手の応
援動画を作製。和太鼓クラブ出演。ついに撮影
です!

立川市オリンピック・パラリンク準備室から
お二人の方が来校。ビデオのセッティングも
ばっちりです!

クラブの子どもたちも集合!あいさつです。
矢印が準備室の方々、子どもと同じTシャツ
を着ているのは、クラブ担当の先生。他にも
校内の先生方が応援です。

リハーサルを3回。本番はtake3位撮りました。
どんどんよくなりました。

先生方や、管理員の方も、思い思いに
応援です。朝のこのときは、本当によ
く晴れてくれました!

この3人の先生方は、南門から入る子が
いたら、しばらくここで待たせるために
遠くから応援してくれました。

最後にみんなで「頑張れー!」等の声援で
終わります。元気で明るい応援メッセージです!

準備室の方・校長先生・クラブ担当の先生が
画像をチェック。ついに3回目でOKが出ま
した。

この後この応援ビデオの、髙宮なつ美選手や近代
五種競技についての説明がありました。準備室の
お二人本当にありがとうございました。また、短
い期間の練習でいい動画を作れたのは、和太鼓ク
ラブの子どもたち、指導の先生方のおかげです。
そして、なんと!!


本日17:00のニュースで、本日
髙宮なつ美選手が、正式に東京五輪
正式に代表選手に決定したそうです!
かさねておめでとうございます!

さて、近代五種は一人で射的・フェンシング・水泳・馬術
ランニングの5種目を緒こなし、順位を決める競技です。
今は射撃とランを複合して「レーザーラン」等と言われて
います。なんでひとつひとつが関連のなさそうな競技なの
でしょうか。
ナポレオン時代のフランスで、騎兵将校が敵陣をつっきり
馬で敵陣に乗り込み(馬術)途中の敵を銃と剣で打ち倒し
(射撃・フェンシング)川を泳いで渡り(水泳)丘を越えて
走り(ランニング)戦果を報告したという故事に由来がある
そうです。そして、これを1日で行うという「キング・オブ・
スポーツ!」です。大会2日目に東京スタジアムで行います。
立川警察の勤務と近代五種の選手のまさに二刀流!
頑張れ髙宮選手!