日誌

最後の体育


こんなに気が重い朝は初めて。不安を感じながら
職員室に入ると、さすがワンチーム!
「よーし!今日は2時間で社会科の教科書を全部
終わらせるぞ!」と腕でまくりする元気な先生あり。
「決定がでるまでは、いつもと同じように粛々とや
りますよ!」と、笑顔で力強く気持ちを語ってくれ
たベテランの先生あり。

そして、いつもと同じように元気にあいさつをする、
子どもたち。いつもと同じ朝。一つだけ除いて・・・。

実は今日は最後のたてわり掃除、たてわり遊びの
日でした。残念ですが中止。

6年生のメッセージの一部。本当に1年間、大変だった
ろうけどありがとう!こんな子どもたちの言葉に、元気
がわいてきます!そして、これからは5年生のみなさん、
たてわり活動をよろしくね。

おそらく今日の体育が今年度最後の体育に
なることでしょう。くわのみの子どもたち
が「見て見て!」と技を披露。先生方が、
「上手になった。継続は力なりですね!」
と感心していました。子どもたちと先生方
の努力のたまものです。

見て見て!と、高速の交差跳び。うまいねえ。
6年生は小学校最後の体育。青空の下で思い切り
体を動かしました。