日誌

今週の出来事から②


「ああ、私が載ってる!」うれしそうに2年生の
子どもたちが見つめるのは・・・。

先日の「スイミー」の研究授業の掲示です。
この授業を参観させてもらい、今まで何年
も気がつかなかったこと。仲間と出会った
ときに「スイミーは何を考えていたのか」
ということを私にも気付かせてくれた、授
業の記録です。

くわのみ学級のねんどは、白い粘土を加えて
完成のようです。みんな傑作です。この顔は
くわのみ学級の、図工の先生の顔です。にっ
こり微笑んでいる目元がそっくりです!!

【先週のにわとりたち】
休み時間にこんな風景が見られるようになりました。
見ると卵が、ひとつあるのですから、関心は高いで
すよねえ。

茶色いめんどりの二羽はとても仲良し。
「ザ・ピーナッツ」か「こまどり姉妹」か
「ピンクレディー」・・・か。二羽に芸名
を付けたくなります。あっ、ところで、

仮の、名前を付けていたのですが、子ども
たちの興味・関心が高いので、めんどり二羽
の名前を募集します。火曜日までにしよ
うかと思ってます。
既に茶色いので、「チョコ」「クッキー」
「カフェオレ」などが、前評判の高い名前。
茶色でめんどりなのがポイントです。中には
「照り焼きさん」と名付けたが、友達から
「それはまずいんじゃないかな?」
「あっ、そうかあ。」
などと思わず笑ってしまうこともありました。

明日は夏至。太陽が一番高くなりますね。
正確には12時32分に、真南に高くなる
そうです。夏はこれからが本番です。そう
いえば立川ファーレの、あの作品。明日は
太陽の光が当たるのかな。