日誌

展覧会一日目


体育館から理科会場・図工室会場のある北校舎へ
向かいます。このように各学年の児童が、時間ご
とに鑑賞をしました。

同じ一枚の板から、違う木工作ができた6年生。
一人一人違うので、お楽しみください。

コリントゲームはしっかり消毒してから
楽しむことができます。私が行ったとき
は、大人の方の方が夢中でしたよ!

学年作品の制作の様子を、20分で見ることがで
きます。これも楽しいです!

1年生の教室へ行ったらば、6年生が面倒を
見ていました。優しいお兄さん。

優しいお姉さんたちです。もうすぐ卒業ですが
1年生の思い出に残ることでしょう。

ついに来ました、第九小学校6年3組の
家庭科授業とのコラボ給食です。
牛乳・ごはん・鶏肉のから揚げ・海藻サラダ
豆腐の味噌汁。
食材を考えて、栄養バランスを考えた和風
献立にしました。人気メニューの海藻サラ
ダもポイントです。

では、明日の創立150周年展覧会2日目へ
どうぞおいでください!