日誌

夏休みもいろいろあります九小


昨日は学校図書館(図書室の正式名です)の
開放日でした。水泳や補習などの合間を縫って
静かに読書したり、本を読んだりしていました。

うおー!さすが夏休み、図書支援員さんにお話を
聞くと、この時期やはり怖いお話は人気だそう
です。しかし表紙がすごすぎる・・・。
それから、虫や冒険の本なども人気。さすが、
夏休み。次の開放日も来てください!

これ上手にできていて、最初見た時古地図か?と
目を疑いました。子ども心をくすぐるいい題材だ
と思いました。

実物の色はもっと鮮やかです。散歩道は
テープでマスキングをしたのですかね。
これまたおもわずじっと見てしまいます。

これは、以前紹介した3年生の、「図工室の
道具がもしも動きだしたら・・・・。」
という、これまた楽しい題材ですね。展覧会
に出品する予定の作品は、秘密ですが、これ
らの作品はださない予定だそうです。6年生
の絵(業界用語で「平面作品」)は、出品す
る予定なので、お楽しみに!