日誌

3学期までお元気で!


1月8日(水)の時間割。いよいよ下校です。

荷物を持ち帰ります。元気で冬休みを
過ごしてね。

こうやって友だちとお話ししながら
帰るのも今年は今日で最後です。

見守りのシルバーさんと、楽しげに
お話です。

子どもたちが、「良いお年を」なんて
きちんとあいさつをしていました!

シルバーさんと一緒に、みんなでにわとりにも
ごあいさつです。愛されているのね。

校長先生が、見守りシルバーのみなさんにお礼の
あいさつをされました。本当に2学期は猛暑から
始まり台風・大雨・いのしし・最近の寒い日と、
雨の日も風の日も子どもたちの見守りをありがと
うございました。来年も、どうぞよろしくお願い
いたします。

1年生。コース毎に順番で帰ります。
「またねー!」手を振って分かれる
仲良し君たち。

子どもたちが帰った後、会議や研修を行いました。
3学期の行事などについて確認をしたり、嘔吐が
あった時の処理の仕方も研修で再確認しました。
感染に気をつけて対処します。

昨日、学童へごあいさつ。ちょうどおやつの
時間でした。

おいしそうですねえ。学童保育も今日27日で
しばらくお休みですね。

見事な、ありがとうの木。とうとう2本目が
始まりました。学校にいらした時にはぜひご覧
ください。いい言葉がたくさんです。南校舎
1階です!