日誌

春休みの様子から


卒業式に使った看板。主事さんが早くも入学式に
差し替えてくれました。

平日は引き続き3部制の、校庭開放。
満開の桜の下でのぶらんこ。いいですね。

ついに来ました、真新しい教科書。新指導要領
(教える内容が新しくなります)の教科書です!

地図帳は3年生から。それに関連して、国語では
3年生で47都道府県の漢字名を学ぶことになり
ました。「新潟」「岐阜」とか難しいけど、地図
とお友だちになりましょう!

昨日も今日も暖かくてびっくり。ニワトリも、
ゴクゴク水を飲んでいます。本当に雪が降る
のでしょうかってくらいの陽気です。でも用
心にも用心を!これを載せた時に昨日えさ箱
をしまい忘れたのを思い出し、電話で管理人
さんにしまってくださいとお願いしました。
雪が降ったらえさが台無しになるからね。

学童では毎朝ラジオ体操をやっています。
なんと、今日はラジオ体操第2です。
良く覚えていて感心しました。勉強を
このあとするようですね。