日誌

夏らしさ


今朝登校中に、何か夏らしいなと思いま
した。すぐに気がつきました。この夏初
めてセミが鳴いているのです。都会にも
いるアブラゼミはもちろん、あの、暑く
るしい、ミンミンゼミも鳴いていました。

そんな夏休み全開の九小ですが、もう
2学期の教材が届き始めています。
漢字や算数のドリルと、4年生は、水
の実験セット(理科)も!しばらく、
ここに保管ですね。

運動会のプログラムの絵を募集するそうです。
じっくり考えておいてください。

上砂会館などにお手紙(PTA新聞)を
届けに行った帰り、上砂児童館&第三学
童へこっそりと寄ったのですが、すぐに
子どもたちに見付かってしまいました。
こんな暑い日は、涼しくていいですね。

今日の夕方は、雲の形が面白く、また
太陽の光がきれいに広がっていました。
明日も晴れそうですね。台風が気にな
りますが。

そこで景気づけの打ち上げ花火。とは
言っても、これは7月6日の府中競馬
場の「ローリング・ストーンズ」の花
火大会です。会場すぐ近くの公園です。
今年は昨年よりも少しだけ花火大会が
予定されていますが、今後どうなるで
しょうか。

流泉寺さんの先にある、大山道の標識。
大山道について明日紹介したいと思い
ます。五日市街道並みの人気が昔あっ
たのだそうです。それは明日。